裾がふんわりと広がるフレアスカート、華やかでカワイイですよね。女っぷりも上がるし個人的に大好きなのですが、骨格ストレート的には苦手アイテム。ヒップの位置が高く厚みがあるので、ウエストのすぐ下辺りにボリュームが出てしまうんですよね😓
気太りはしたくないけど、フレアスカートが履きたい~!
と思われる方も多いのではないでしょうか。
確かに何も考えずに着ると太って見える。でも、得意な要素のあるものを選んだり 着方を工夫すると意外と事故らずに着こなすことが出来るのでは?と思います。
今回は 最近購入したお気に入りのスカートと、春にしている似合わせコーデについて書いていこうと思います( "̮ )♫
これ買いました!IENA LA BOUCLE ブロックチェック タックスカート
店頭でたまたま見つけたこのスカート、可愛い〜と思い 試しに試着してみたらシルエットがとても良くて!フレアスカート難民のフェミニン好きな骨ストさんに是非オススメしたい。
Wed上だと ただピンクという表記ですが、どちらかというとパープル味を強く感じるダスティ大人っぽいピンク。しっかりボリュームのあるスカートなのだけど、腰回りのタックが縫い付けてあるので上の方で広がらずにスッキリ見えるんです。
柔らかいながら少しハリのある生地で、シルクが少し入っているためツヤ感もあり。素材の面からみても骨ストさんにぴったりだと思います。
《追加》IENA LA BOUCLE ブロックチェック タックスカート◆|IENA(イエナ)公式のファッション通販|【21060914111010】- BAYCREW’S STORE
フェミニンな服に羽織るならジャケットがベスト
かっちりした印象のジャケットは骨ストの上半身の丸みをスッキリ着痩せして見せてくれるアイテム。フェミニンなお洋服の時に上からジャケットを羽織ると似合わせ率がぐっと高くなります。また、わたしはフェミニンでも大人っぽさや辛口な要素のあるスタイルが好きなので、そういう意味でもジャケットで合わせるのが好きです🥰
その際ジャケットは、ビックシルエットではない肩が大きすぎないサイズのもので 丈はオシリが隠れる長めくらいのを選ぶと、トレンド感も保ちつつバランスよく見えると思います。オーバーサイズの作りなら、ワンサイズの小さいものを選んでみると良いかも。
王道トラッドな紺ブレは失敗しない
上品でクラス感のある着こなしが得意とされている骨格ストレート。トラッドな印象の紺ブレは、羽織るだけでサマになるし 着痩せして見せてくれる優秀アウターです♡ 何にでも合わせやすいので骨ストさんは1枚もっていると重宝するかもしれません。
紺ブレにローファー×ソックスの組み合わせはテッパンですね〜。フレアスカートの甘さがより抑え目になって全体のバランス的にも好みです♡
今持っているのは黒いローファーだけなので、気にいるものがあれば他の色も欲しいなと思っています。ベーシックなブラウンやホワイトもいいけど、パキッとした色も惹かれます。
かしこまりすぎず、きちんと感もある 淡いベージュのジャケット
ベージュのジャケットは春夏の羽織りにオススメです。暖かい季節のサッと羽織れるアウターといえばカーディガンなのですが、どーしても肩周りの丸さが出てしまうのが気になるんですよね😓明るい色のジャケットなら着痩せも叶うし、暑苦しくみえないし良いことづくめ♡日焼け・冷房対策として夏まで使ってます。
↓ホワイトもクリーンで可愛いですね〜!麻素材なので肌への当たりもサラッとしていそう。白具合が柔らかいオフホワイトなのも良い。
おわりに、、、
かっちりしたジャケットは個人的に好きなので、骨格ストレートの得意アイテムの中に入っていて嬉しいです🥰着痩せもするし、甘い服の引き締め役もなるっていう、骨スト+辛口フェミニン好きなら かなり使えるアイテムだと思います。フレアスカート、好きだけどなんだか決まらないな〜という時には試してみて下さい\♡︎/
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!