トレンドアイテムから定番化しつつあるジレ。
1年を通して色んなブランドから出てますね。ファストファッションブランドからも。
✔︎ カジュアルスタイルにきちんと感が出る
✔︎ 縦長のlラインでスタイルアップして見える
✔︎ トップスしだいで温度調節できる
✔︎ 寒い日はコートとレイヤードできる
と、コーディネートのアクセントにもなって着痩せ&体型カバーも叶うという嬉しいアイテムです。
私が持っているのはstyling/(スタイリング)のもの。数年前のセールで購入しました。
ダークグレーとネイビーのチェックのリバーシブルで着られる、という2度美味しいデザインになっています。
・
・
合わせるトップス次第で季節に対応できるのがジレの良いところ。
肌寒い晩秋〜冬に着るならハイネックやタートルネックのニットと合わせるのが実用性にも見た目にもオススメです。
小池都知事の〝節電対策にタートルネック〟に影響されたわけではありませんが、首があたたかいと体感温度が全然ちがいますし、実際冷え対策になりますし。
何より、ジレとタートルネックのレイヤードってとっても相性が良い!
去年購入したユニクロのエクストラファインメリノシリーズのニット、今年も活躍してますー♩
▶︎ 関連記事| 骨格ストレートの定番“ユニクロのエクストラファインメリノ”はハイネックが推せる!
ということで、今回は『ジレ × ハイネックニットを使った 秋冬のコーディネート』についてまとめてみました。
黒ハイネック × ジレ
オールブラック
トップス&ボトムスを両方ブラックに。
パンツだとハンサムで洗練された印象になりますね。
スカート&ブーツで合わせるとフェミニンに。
ジレのコーディネートをサーチするとパンツを合わせたキリっとしたスタイルが多いのですが、意外とスカートで合わせた女性らしいスタイリングにもハマりますよ♩
カラーパンツ
華やかなカラーパンツもジレと合わせると取り入れやすくなります。
パキッとした色のパンツも、色の面積が減って派手感抑えめに。
この投稿をInstagramで見る
グリーンやピンクの派手カラーパンツも黒ニット+ジレで合わせるとシックで大人な印象に。
私は手持ちのイエローパンツで。
トップス+ボトムのワンツーコーデもアウターにジレを羽織ると、おしゃれ感が上がります♩
グレーハイネック × ジレ
グレーとブラウン
このコーディネートとってもカッコいい!
グレー×ブラックのモノトーンの辛口な組み合わせも、小物をブラウンにするとソフトで女性らしい印象になりますね。
甘すぎず辛すぎず。
フェミニンは好きだけど大人ぽく着たい方にピッタリの色合わせなのでは…♥︎
グレーとネイビー
ネイビー×グレーは鉄板の組み合わせ。
ジレは前をしっかり閉めて ワンピース風に着てもカワイイですよね♩
白ハイネック × ジレ
柄パンツ
柄モノのパンツ。ラクだしお洒落に見えるし、ここ数年でとても好きになりました。
コロナ禍だった影響ですかね。
とはいえ私は 柄パンツ初心者なので、カラフルなものより モノトーンのほうが取り入れやすい。お洋服にも合わせやすいですし。
デニム
カジュアルなデニムもジレを羽織ると、少しエレガントに。
デニムとシンプルなニットのワンツーコーデも、ジレをプラスすると新鮮に見えます。
コートのように室内で脱がなくてもOKなのも嬉しいポイント。
カーディガンがわりに気楽に羽織れます。
大人っぽくて暖かい♥︎冬素材のジレ
大人が着映えする、冬素材のあたたかいジレを集めてみました。
UNITED ARROWS|リバーノーカラーベスト
シンプルなノーカラーのデザイン。〝ゼロ起毛〟仕上げの超滑らかな表面感がエレガントな印象です。
NOBLE|MTRリバーポンチョジレ
ゆとりのあるデザインでボリュームニットとも相性◎。MTR社の上質な素材を使用しています。
VERMEIL par iena|ウールトリコチンロングジレ
袖のないチェスターコートのようなデザイン。潔いロング丈でモードな印象に。
TOMORROW LAND|プレーンダブルフェイス ファーポケットロングジレ
ボリューミーなファーポケットが可愛い。デザインも素材も上質なので、フェミニン&大人っぽくスタイリングできそう。
TOMORROW LAND|ウールシルクタッサー ピークドラペルロングジレ
シャープなラペルにホック留めのシンプルなデザインで洗練された大人なジレ。