旅行・グルメ
日本全国、私が実際に訪れた場所を写真多めでご紹介しています。
- 宿泊したお宿・ホテル
- カフェ・レストランなどの飲食店
- イベント・観光スポット
・・・などなど、旅のプランを練っている方や、ゴハンどこで食べようか、なんて悩んでいる方の参考になれば嬉しいです♥︎
北海道・東北
関東・甲信
北陸・中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
・
・
良い点も悪い点も忖度なしで書いていますが、私の超個人的なフィルターを通した感想なのでそこら辺はご了承下さいね。
今回は成田空港第1ターミナルにある『回転寿司 みさき』をレポート。 ♥ 豊洲直送ネタ×赤シャリのお寿司♥ 空港ならではの滑走路ビュー♥ 和モダンな店内で多言語対応 本記事では メニューの内容 実際の店舗の様子 など、写真を交えながらレポートしていますの…
今回は羽田空港第1ターミナルにある『Hitoshinaya(ひとしなや)』をレポート。 ♥ 朝5:30から営業♥ お料理自慢の旅館の朝食みたいな和定食♥ 店構えもオシャレ な和食屋さんで、羽田で美味しい朝ごはんを探している方にオススメのお店です。 本記事では メニ…
突然ですが旅行中って野菜不足が気になりませんか? わたしはつい、ジャンクフードやB級グルメばかり食べてしまって後から罪悪感に苛まれることが多々あります。 先日もそんな場面があって「せめて空港では何かヘルシーなものが食べたい!」と探していたとこ…
今回は羽田空港第一ターミナルにあるJALプラザ『フライトショップ』をレポート。 空と旅をテーマにしたセレクトショップで、飛行機グッズやJALに関連したアイテム、旅を楽しくしてくれるようなトラベル用品など取り揃えています。 空港ならではのアイテムを…
【2025年05月07日】ケーキ(ヴァニーユ フレーズ)を追加しました。 都内でも指折りの人気パティスリー『AIGRE DOUCE(エーグルドゥース)』 最寄駅はJR目白駅。そこから徒歩10分ほどと決してアクセスが良いというワケではないのですが常に客足が絶えません。 …
〝旅するように毎日を過ごすための道具〟をテーマに、オリジナルの文具や世界中からセレクトした雑貨、旅を感じる書籍などを取り扱う『トラベラーズファクトリー(TRAVELER’S FACTORY)』 以前ブログでもご紹介したトラベラーズノートのお店です。▶︎ 旅の相…
今回は成田空港にある『ポケモンストア』をレポート。 2025年1月にリニューアルオープンして売り場も一新!ということで時間潰しに寄ってみました。 空港店ならではの限定グッズも販売していたので、購入品も含めご紹介いたします♩ Access|場所はここ! Abo…
成田空港にて帰国直後「 とにかくお寿司が食べたい!」ということで〝元祖寿司(がんそずし)〟に行ってきました。 大人の週末の『おいしい空港』という号にも掲載されているお店です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||fu…
銀座近くで用事を済ませた帰り道、一際目立つお店を発見。 派手! なんだろうと近づいてみると、開店当初「りくろーおじさんの姉妹店が東京進出か?」と話題になったチーズケーキのアミーゴではないですか! 何を隠そうわたくし、りくろーおじさんのチーズケ…
成田空港にて出国前のひとり飯に「松戸富田麺旦(まつどとみためんだん)」に行ってみました。 松戸の人気店「中華蕎麦とみ田」の系列店 空港への出店は成田空港のみ! ということで気になっていたんですよね! 本記事では食べレポとあわせてメニューなども…
大塚にある行列ができるおにぎり専門店『ぼんご』 本当に美味しくてコロナ前はたまに食べに行っていたのですが、テレビで取り上げられてから行列がもの凄〜くて。 たまに無性に食べたくなるものの、ふらっと寄れる感じではなくなってしまってから随分足が遠…
今回はわたしの最推しペペロンチーノ&カルボナーラがあるお店『あるでん亭』をご紹介。 こちらは1977年の創業から変わらぬレシピで根強い人気を誇るスパゲッティの専門店です。 現在、 銀座ファイブ店 新宿センタービル店 新宿住友ビル店 の3店舗が営業…
大阪の人気タイ料理レストラン 『Modern Thai CIEL』が東京に進出。 こちらでは伝統的なタイ料理と 日本の季節の食材を融合させた〝モダンタイ料理〟がいただけます。 わたしは女子会ランチで利用しました。 ♥お料理が美味しい&おしゃれ ♥店内もステキで、み…
久しぶりに目白にある和食店『なるたけ』に行ってきました。ここ、何食べてもほっとする味でとっても美味しいんですよねー♥ 今までランチにしか行ったことがなかったのですが、今回は初の夜利用&1人利用です。 知らない間に虎ノ門ヒルズにも出店していてビ…
今回は広島駅の駅ナカにある『ekie 広島』で購入できるオススメのお土産をご紹介。 130店舗が軒を連ねる商業施設で品揃えも抜群! 定番のお土産から地元で人気のテイクアウトまでバラエティ豊かに取り揃えているので、お土産探しに最適です♩ ekie広島でしか…
目白通り沿いに店を構えている和菓子店〝志むら〟 昭和14年創業の老舗で、食べログの和菓子・甘味処の百名店にも選ばれている人気のお店です。 オススメは名物の九十九餅に美しい練り切り、餡子やみたらしのかかったお団子たち、そして併設されている喫茶室…
伊都岐珈琲 宮島 の口コミ・評価 ▶︎ Google|★ 4.2 / 5▶︎ 食べログ|★3.53 / 5 *2024年09月時点でのステータスです。 About|宮島にあるスペシャルティコーヒー専門店『伊都岐珈琲』 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! Information|店舗…
羽田空港で夜便を利用する際、何か食べておきたいなーと「チャンピオン」でひとり飯してきました。 実はチャンピオン、私が普段よく利用している焼肉店なんですよね♩それが空港にもあるということで気にはなっていたんです。 でも「フライト前に匂いとかどう…
目白にある老舗〝つけそば 丸長〟 いつも行列ができている人気のお店なのですが、この日はランチ時がすっかり過ぎて、しかも並ぶにはちょっとツラい真夏日だったせいか列が短いではないですか…!これはチャンス!! ということで行ってきました♩ 丸長 目白店…
天扇 の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★3.62 / 5 ▶︎ Google|★4.7 / 5 About|本格宮島寿司〝天扇〟 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! 数量限定 純米吟醸 夏しぶき 三次ワイワイナリー TOMOE WINE おまかせコース 夜 Comment|天扇はこんな方…
焼きがきじゃけぇ〜 の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★3.43 (みやじま華屋敷)▶︎ Google|★2.7 / 5 About|焼きがきじゃけぇってどんなお店? Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! 特選チーズ焼きがき おまけ Information|店舗情報 About|焼…
宮島別荘内にあるレストラン『Shima Classic(シマ・クラシック)』 地元食材を楽しめるビュッフェ形式のレストランで、朝食と夕食の時間に営業しています。 本記事では私が訪れた時の 朝食ビュッフェのメニュー 実際に食べたお料理 などをまとめてみました…
宮島旅行で宿泊した『宮島別荘』 フェリー乗り場目の前でアクセス◎ 海を見渡せる展望大浴場 居心地の良いラウンジ で、とても良い滞在ができました♩ 宮島別荘 の口コミ・評価 ▶︎ 一休|★4.69 / 5 ▶︎ Expedia|★9.4 / 10 ▶︎ 楽天トラベル|★4.55 / 5 ▶︎ Yahoo…
鳥居屋 の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★ 3.34 / 5 ▶︎ Google|★ 3.8 / 5 鳥居屋ってどんなお店? メニュー|もみじクロワッサン これ食べました|夏季限定 もみクロ キャラメル味 Information|店舗情報 鳥居屋ってどんなお店? 宮島、表参道商店街の真ん中辺…
観光地って必ずと言っていいほど〝箸屋さん〟ありませんか? わたし、結構好きなんですよね。 箸の持ち手の小さな面積に色んなデザインがされているのを見るのが楽しくて。ご当地柄もあったりしますし、なんかつい、見てしまいます。 今使っている箸も旅先(…
創業140年の老舗銘菓「博多屋」 宮島名物の〝がんす〟や〝もみじ饅頭〟を、できたて揚げたてでいただくことができるお店です。 こちらで私が何を食べたかというと…揚げもみじ饅頭♥ 別記事でご紹介した『元祖揚げもみじの紅葉堂』以外でも、揚げもみじが食…
宮島の食べ歩きスイーツといえば…揚げもみじ! もみじ饅頭に衣をつけて揚げた進化系もみじ饅頭で、サクフワの食感が美味しい!と大人気なのだとか。 これは必ず食べなくては ということで今回は、揚げもみじ饅頭の元祖『紅葉堂』をご紹介いたします。 紅葉堂…
色々な媒体に取り上げられている「焼がきのはやし」 どうやら焼き牡蠣の発祥の店だそうで、品質の高いブランド牡蠣を 焼きもちろん、生で、フライで、いただけるのだとか♥ これは行くしかないでしょう。 焼がきのはやし の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★3.69 /…
宮島に到着早々、ドリンク専門店「GEBURA(ゲブラ)」にて美味しい広島レモン入りのアルコールドリンクをゲットした私たち。 何かおつまみになるものはないかなーと歩いていると〝にぎり天〟のお店を発見! にぎり天とは棒状のさつま揚げみたいなもの。食べ…
宮島旅行の際に寄ったアンテナショップ「はつこいマーケット」 綺麗な店内には廿日市の美味しいものがいっぱいで、お土産を買うのにもってこいのお店でした♩ 今回は、「はつこいマーケット」の店内の様子、購入品などをご紹介。お土産選び、お買い物の参考に…