《毎月26日はお風呂の日》ということで、本日はお風呂のお供 、入浴剤の〝日本の名湯〟を口コミ。 このパッケージ、ドラッグストアやバラエティショップで1度は目にしたことがあるはず。 本記事では16種類の香りの特徴や効能・湯色などを載せているので、ぜ…
CRAFTALE(クラフタル)の口コミ評価 ▶︎食べログ|★3.77 ▶︎ Google|★4.5 *2023/03 のステータスです。 CRAFTALE(クラフタル)ってどんなお店? 桜の時期は 贅沢なお花見が♥︎ メニューをご紹介 これ食べました♥︎ ヒラメ 真牡蠣 トラフグ ワイン パンペアリ…
石川県は、人口あたりのおでん屋さんの軒数が日本一のおでん県。 その中でも、金沢では『金沢おでん』と呼ばれソウルフードとして愛されています。 金沢おでんってどんなものなのか調べてみると、 金沢おでんとは… おでん種に地元・金沢の食材を使っているこ…
〇〇専門店、って妙に惹かれませんか? 今回は カルボナーラに特化した専門店 『HASEGAWA(ハセガワ)』 をご紹介します。 参照|東京カレンダー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.cu…
先日、天竜峡温泉にある『渓谷に佇む隠れ宿 峡泉』に宿泊してきました。 こちらはもともと30年続く旅館だったのですが、2018年に宿泊施設専門のコンサルティング会社が経営を受け継ぎ、館内をリニューアル。 2022年3月にグランドオープンした旅館です。 前に…
今回は New Balance(ニューバランス)の 『 327 』をご紹介♩ 春に向けて柔らかいニュートラルカラーのスニーカーを探していて、NEW IN したのがコチラ。 new balance ニューバランス 327 印象的なデザインがレトロなのにモダン。カジュアルなスタイルにはも…
先日、天竜峡温泉にある『渓谷に佇む隠れ宿 峡泉』に宿泊してきました。 こちらはもともと30年続く旅館だったのですが、2018年に宿泊施設専門のコンサルティング会社が経営を受け継ぎ、館内をリニューアル。 2022年3月にグランドオープンしたお宿です。 ✒︎ …
今回は、諏訪湖サービスエリアの『レストラン 湖彩』をご紹介します。 関連記事 ▶︎▶︎▶︎絶景!諏訪湖サービスエリアを口コミ!おすすめグルメ・お土産をご紹介♩ 本記事では食べレポとあわせてメニューなどもアップしていますので、訪問の前にチェックしてみて…
長野にある 天竜峡温泉に行ってきました。 東京から車で約3時間半。 ロングドライブの中、休憩に『諏訪湖サービスエリア』に寄ったところ、とても良かったのでご紹介させて下さいー♩ 諏訪湖サービスエリア って? おすすめポイント 絶景 おすすめポイント 信…
いちご琥珀餅って? いちご琥珀餅 の販売期間 いちご琥珀餅 が買える場所 実店舗 通販 いちご琥珀餅の消費期限は? これ食べました♡ いちご琥珀餅 こし餡 いちご琥珀餅 抹茶餡 京はやしや の基本情報 いちご琥珀餅って? 京はやしやさんが春限定で販売してい…
【2023年03月14日 追記】 速乾+ カラッと除菌 クリアレモンの香り を追加しました。 ことのきっかけは〝無色透明な食器用洗剤 が知りたい!〟 以前手荒れがとんでもなく酷くなってしまって、食器用洗剤を手肌に優しいと言われている〝ヤシノミ洗剤〟に変え…
もうすぐバレンタイン。今年のチョコレート、もう狙いは定めましたか? 本記事では〝今年のバレンタインはエーグルドゥースにしようかな?〟とお考えの方に捧ぐ、 エーグルドゥースのバレンタイン情報 をポストします。 バレンタインの時期になると、普段は…
東京ミッドタウンにある サントリー美術館 。そこに 金沢の老舗〝加賀麩不室屋〟さんがカフェを出している のをご存知ですか? 低カロリーで高タンパクなお麩を使ったスイーツやお食事は 美容や健康を気にする方にピッタリ。 しかも見た目もカワイイんですー…
毎月26日は お風呂の日 ということで、本日はお風呂のお供〝8 THE THALASSO U(エイトザタラソユー)〟の入浴剤を口コミします。 現在販売されている ライトとディープの2種類の香りの特徴や効能・湯色、2つの違いなどをまとめてみました。ぜひ、入浴剤選び…
今回は 山形のお米農家さんが数量限定・期間限定 で販売している美味しいお餅〝男もち・女もち 〟をご紹介。 お正月に放送していたシューイチというテレビ番組のなかで〝究極のお雑煮の材料〟にも選ばれていました️ 〝男もち 女もち〟って? どこで買えるの…
わたくし、冬はほとんどニットで過ごすと言って良いほどニットが大好き。ベイシックな色からキレイ色まで、同じようなカタチを何枚も所有しています。 所有している冬ニットたち(赤・カーキ・イエロー・キャメル・グレー・アイボリー) 全て ◦ミドルゲージ◦…
今回は京都府中京区にある『料理旅館 てんぷら吉川』をご紹介します。 先日〝お宿〟として吉川さんのことを記事にUPしましたが、天ぷら・懐石料理屋さんとしても営業しているんですよね。 〝ミシュランを取った旅館の天ぷら屋さん〟と聞くと、少し姿勢を正し…
今回は、LONGCHAMP(ロンシャン)のアイコン的バック 〝 Le pliage (ル プリアージュ)〟から、人気のミニショルダー XSサイズ をご紹介。 ルプリアージュの形はそのまま、軽量&頑丈でガシガシ使うデイリーバッグにピッタリです♥︎ 気になるサイズ感・収納…
お正月に『京・富小路 料理旅館天ぷら吉川』に宿泊してきました。 外から見るとTHE京都というか… 少し敷居の高そうな印象ですが、いざ宿泊してみると温かみのあるとっても居心地のよいお宿で。 とても贅沢な気持ちにさせてくれました。 ✒︎ 本記事では『料理…
2023年はうさぎ年! 京都にうさぎ神社と呼ばれている神社があるのをご存知ですか? 左京区にある岡崎神社は、うさぎを祀っている国内でもちょっと珍しい神社。 たくさんのカワイイうさぎたちに出会えますよ♥︎ 岡崎神社ってどんな神社? なぜウサギ? 岡崎神…
京都のエースホテルに宿泊した際、隣接する新風館の中に入っていた『TRAVELER'S FACTORY(トラベラーズファクトリー)』というショップ。 そこで「ステキ!」と目を奪われたのが、トラベラーズノートです。 もともと私はデジタルを好むので、手書きで手帳や…
毎月26日は お風呂の日 ということで、本日はお風呂のお供 入浴剤 を口コミします。 つい先日、22日は 1年で最も昼が短い冬至でしたね。 冬至といえば〝ゆず湯〟 皆さまは入りましたか?? ゆずには 身体をあたためる効果・美肌効果・リラックス効果など 女…
こんにちは、ラビ子です。 今日はいよいよクリスマスですね♩何歳になってもこの時期の街の浮き足だった空気にはワクワクしてしまいます。 さて、本日は UPしようしようと思ってできていなかったクリスマスネタを駆け込み更新いたします。 じゃん!カフェタナ…
北陸初のハイアット『ハイアットセントリック金沢』に宿泊してきました。 日本にあるハイアットの中でも〝セントリック〟の名がついているのは東京銀座と、ここ金沢の2軒のみ。 どんな特徴があるのか調べてみると・・・ 旅の拠点に嬉しい 中心街にある 土地…
トレンドアイテムから定番化しつつあるジレ。 1年を通して色んなブランドから出てますね。ファストファッションブランドからも。 参照|ZARA online store 「ジレ」で検索 ✔︎ シンプルなコーデにプラスするだけでお洒落に見える ✔︎ カジュアルスタイルにきち…
そろそろ冬本番。 雪のシーズンが近づいてきましたね。 久しぶりの行動規制がない冬ですし、雪のレジャーや豪雪地帯への旅行の計画を立てている方も多いのはではないでしょうか。 雪が降る土地へ自家用車で行く場合、あると安心なのがタイヤチェーン。 たく…
今回は、新潟県南魚沼市の『スリランカ カフェ&レストラン アラリヤ』をご紹介します。 近くに駅があるわけでもなく、主要な観光スポットがあるわけでもなく・・・。観光客にはなかなか発見できなそう場所にお店を構えているアラリアさん。 なぜ 私がこちら…
毎月26日は お風呂の日 ということで、本日はお風呂のお供、入浴剤〝MONSTER BUBBLE‼︎(モンスターバブル)〟を口コミします。 ドラッグストアで入浴剤を物色していたところ、こちらを発見。 参照|【花王】バブ モンスターバブル キャッチーなパッケージに…
つけたての発色が続く&マスクをしても落ちないと大人気のリップモンスター。 今だに欠品していることも多い人気リップから、新しい製品が発売されましたね。 この投稿をInstagramで見る KATE|ケイト(@kate.tokyo.official_jp)がシェアした投稿 その名も 〝…
11月初旬、紅葉真っ盛りの時期に『清津峡渓谷トンネル』へ行ってきました。 周辺情報や鑑賞のポイントなど、写真付きでまとめてみたので、訪問の前にチェックしてみて下さいね♩ 清津峡渓谷トンネルって? アクセス 開抗時間 入坑料金 所要時間 清津峡へ行く…