グルメ
こんにちは、ラビ子です。 今回は「京都でランチ、どこで食べよう?」というときにオススメしたいお店をご紹介します。 2021年2月にオープンした《120g banh mi kyoto (120gバインミー京都)というお店なのですが、美味さ◎・ロケーション◎、ワンハンドで気…
コロナ禍の2021年1月にオープン。にもかかわらず瞬く間に人気店になった『焼鳥 篠原』。このご時世に連日満席の予約困難な新店なんて、興味が湧かないわけがない!…ですよね。 タイミングよく予約が取れたよーとお誘いがあったので行ってきました\♩/ 焼鳥篠…
【2021年12月06日】12月・1月の定休日を追記しました! エーグルドゥースのクリスマスケーキの予約が始まりました〜♩お店も美しくデコレーションされてすっかりクリスマスムード。 店内は撮影禁止なので写真はないのだけど、天井一面にキラキラしたオーナメ…
おはようございます、ラビ子です。 さてさて、緊急事態宣言が延長されましたね。まだしばらく続く ちょっと憂鬱な自粛期間を楽しくするものはないかな…ということで!今回は通販で買えるものからホテルメイドまで、可愛くて美味しいクッキーたちをご紹介しま…
【2022年2月20日】ケーキ3種類 (ポロネーズアロランジュ・シャンティーキャラメル・ココフレーズ) 追加しました! 都内でも指折りの人気パティスリー『AIGRE DOUCE(エーグルドゥース)』最寄駅はJR目白駅。そこから徒歩10分ほどと決してアクセスが良いという…
2020年12月にオープンした寿司店『鮨 おにかい+1』に行ってきました。予約3か月待ちの人気店『鮨 おにかい』の新店舗ということで 期待大です。 なぜ『+1(たすいち)』なのか? 『おにかい』は建物の2階にあるから『お二階』、新店は3階にあるから『おに…
名古屋発の『覚王山フルーツ大福 弁才天』を知っていますか? 新鮮な果物に薄く白餡を纏わせて、それをまた羽二重粉の皮で中の果物が透けるほど薄く包んだフルーツ大福の専門です。 すこし高級な大福ですが、来客があるときに出したり手土産にすると絶対喜ん…
お題「大好きなおやつ」 先日こんなの見つけたよ〜!とお土産でいただいたハワイの定番おやつマラサダ。久しぶりに食べたマラサダはやっぱり美味しいっ( › ·̮ ‹ )ありがとう〜♡ どうやらテイクアウト専門で全国でポップアップストアを出しているお店らしい。…
こんばんは、ラビ子です。 今期のドラマって、何見てましたか?( ・ᴗ・ ) わたしはですね 日曜日に惜しまれつつ最終回を迎えた『半沢直樹』とあともう一つ、『私たちはどうかしている』を見ていました。 マンガが原作(読んだことは無い)なんですけども、これが…
少し前の5月の末のことですが、偶然発見したパティスリーがとても可愛らしかったので書き留めておこうと思います。 5月の東京といえば、緊急事態宣言の真っ只中。今もまた第二波がきてしまっていますが、この頃はデパートやジムも、あらゆるエンタメ系が臨時…
このレストランを知ったきっかけは、ぴったんこカンカンというTV番組。 福山雅治さんが石田ゆり子さんを 手作りピザでおもてなし とういうコーナーで使われていたお店がここなんです。 dogatch.jp たまたま 夫と一緒にその番組をみていて、とても美味しそう…
こじんまりした隠れ家のような飲食店が多い円山町エリア。 もうほんとうに選択肢が沢山ある場所なのですが、ここの『lito』がイチオシです~! お店の場所はちょっと入っていかなければならない(ちょっと怪しい)裏路地にあるにも関わらず、いつ行っても賑わ…