投稿日
/) /) ♡
ホリスティックキュア ストレートアイロン って?
【公式】ホリスティック キュアーズ × クレイツイオン - HOLISTIC cures × CREATE ION
私が購入したのは一番右のストレートアイロンです。
簡単に商品を説明すると…
- 使うたび、ダメージを低減する最高傑作シリーズ。
- 新技術 マイクロミネラルミックスを含んだプレートで艶のある美しい髪に♡
- 海外も使えるフリーボルト対応。
最高傑作だなんて期待しちゃいますよね~♡
立派な化粧箱に入っていて高級感あります!
サイズはなかなかのコンパクトさ。500mlペットボトルと同じくらいです。
使わないときは パカパカしないようにロックできるのも良いです。
120~200度まで5段階の温度調節ができます。
髪のことを考えると160度から180度までで使用するのが良いですね。
ホリスティックキュアをダメージヘアに使うどうなる?
私の髪質とダメージの状況( ;∀;)
突然ですがデジタルパーマ、失敗しました・・・(泣)
元々わたしの髪質は細くて猫っ毛。
毛量は多め、少し癖あり(顔まわりは癖が出やすい)
コテで巻いても すぐとれてしまうので「スタイリングが楽になったらいいな〜」と、去年の11月ごろ思い切って 低温デジタルパーマをかけてみました。
20才くらいの時にも一度デジパをかけたことがあるのですが、すごーく髪の毛が傷んでしまってめちゃくちゃ後悔して(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
二度とパーマはかけない!と決めていたのですが、「低温デジタルパーマなら髪の毛の負担を減らして出来ますよ〜」という美容師さんの言葉に乗ってやってみたのですが・・・
めちゃくちゃ痛むやないかーい!
美容師さん、どういうことよ~!
2度目ましての美容室だったけど、ちょっともう行きたくないヽ(;▽;)ノ
そんなこんなで絶賛大後悔中です。
元々多少はダメージが有ったのですが、パーマをかけたためダメージ度合いが加速・・・
チリチリのパサパサだ・・・涙
ドライヤーで乾かしただけだとこんな感じです。
指でくるくる回しながら乾かせばまだ少しパーマがでますが、今回は普通に乾かしました。
耳辺りからのダメージが目立ちますね💦
このままではとてもではないけど外には出られません(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
こんなカワイソウ状態の髪の毛ですが、ホリスティックキュアでストレートにしたらどうなるか・・・早速使っていきます♪
ダメージは何処へ?!サラツヤストレートに♡
熱によるダメージを抑えるために
- 髪の毛をブラッシングしておく。
- ブロッキングする。
- 設定温度は160度(初めは少しずつ温度を上げて、自分の髪に合う温度を探しましょう。突然の200度とかは絶対にダメです!炭化してしまいます)
- ヒートプロテクト成分が入っているスタイリング剤をしっかり塗布
これは最低限守って使いましょう。
さて、アイロンを通していくと・・・!
艶も出て 毛先までつるつるのストレートになりました!
以前使っていたものより 滑りも良くて髪の毛に負担も少なく済みそう。
とっても気に入りました♡
同じシリーズのカールアイロンやドライヤーも気になってきました(^^♪
今回使用したヘアスタイリング剤
リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル ※生産終了
乾燥して傷んだ髪にはオイル系のほうが良さそう!と思い買ってみたリーゼのスタイリング剤。
べた付くことはないし、サラリと仕上がるのですが夜のうちにスライリング剤を付けるというのに抵抗があるのでリピはしないと思います。
説明書きちゃんと読んでいなかった(;・∀・)
giovanni ハイグロスヘアミスト ※現在は シャインオブザタイムズ グロッシー ヘアミストに名称変更しています。
仕上げに使ったのはジョバンニのオイルミスト。
ハワイでお安くGetしてきました♫アメリカブランドなので日本で買うよりだいぶお得に買えます。お土産にもいいよ!
これは本当にお気に入りです♡
シュっと吹くとパサつきが良い感じに収まりますよ♪
ウエットヘアにしたいときにもオススメ。サラサラの質感なのにツヤんとします。
いかがでしたでしょうか?
アイロン選びの参考になったら嬉しいです。
それではまた⸜( ‘ ᵕ ‘ )⸝