こんにちは、ラビ子です。
使っていたヘアアイロンが壊れてしまったので、少し前に新しいものにしました。
色々調べてみた結果、口コミや評判の良い クレイツのホリスティックキュア を購入しました。
ということで本記事では クレイツのホリスティックキュアを口コミ。
製品の特徴・使い心地などをまとめてみたので、ヘアアイロン選びの参考になったら嬉しいです。
ホリスティックキュア ストレートアイロン って?
私が購入したのは一番右のストレートアイロンです。
- 使うたびダメージを低減する 最高傑作シリーズ
- 新技術 マイクロミネラルミックスを含んだプレートで艶のある美しい髪に
- 海外も使えるフリーボルト対応
立派な化粧箱に入っていて高級感ありますね♩
本体サイズは500mlペットボトルと同じくらい。
手に持った感じも軽くてコンパクトです。
120~200度まで5段階の温度調節が可能で、使わないときは開かないようにしっかりロックできるのも◎
ホリスティックキュアをダメージヘアに使うどうなる?
私の髪質とダメージの状況。泣
突然ですが、 デジタルパーマ…失敗しました。
元々、私の髪質は細くて猫っ毛。
髪が柔らかいせいか、コテで巻いてもすぐとれてしまうんですよね。
そこで去年の11月ごろ、思い切って「スタイリングが楽になったらいいな〜」と〝低温デジタルパーマ〟をかけてみました。
ハタチくらいの時にも1度デジタルパーマをかけたことがあって、その時はすごーく髪の毛が傷んでしまってめちゃくちゃ後悔。
「二度とパーマはかけない!」と決めていたのですが、「低温デジタルパーマなら髪の毛の負担を少なくきれいにパーマがかかると思いますよー」という美容師さんの言葉に乗ってみたところ…大失敗!!
めちゃくちゃ痛むやないかーい!
美容師さん、どういうことよ~!
元々多少はダメージはあったのですが、パーマをかけたためダメージ度合いが急加速。
2度目ましての美容室だったけど、ちょっともう行きたくない。泣
そんなこんなで絶賛大後悔中です。
こんな状態の髪の毛ですが、ホリスティックキュアでストレートにしたらどうなるか・・・?
早速使っていきます!
ダメージは何処へ?!サラ艶ストレートに♡
まず初めに、熱によるダメージを抑えるために
- 髪の毛をブラッシングしておく。
- ブロッキングする。
- 設定温度は160度(初めは少しずつ温度を上げて、自分の髪に合う温度を探しましょう。突然の200度とかは絶対にダメです!炭化してしまいます)
- ヒートプロテクト成分が入っているスタイリング剤をしっかり塗布
これは最低限守って使いましょう。
さて、アイロンを通していくと…!
ダメージはどこへやら!
艶も出て、毛先までツルツルのストレートヘアになりました♩
以前使っていたものより、滑りも良くて髪の毛に負担も少なく済みそう。
とっても気に入りました♩
今回使用したヘアスタイリング剤
右|リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル *生産終了
夜のうちに仕込んでおくストレートヘア用オイル。
べた付くこともなくサラリとすっぴん髪風ストレートに仕上がります。
ボリュームが出にくくぺたんこ髪になりがちな軟毛さんにも使いやすい軽い心地です。
夜のうちにスタイリング剤を付けるというのに、ちょっと抵抗があるのでリピはしないかな。
左|giovanni(ジョヴァンニ) シャインオブザタイムズ グロッシー ヘアミスト
仕上げに使ったのはジョバンニのオイルミスト。
これは本当にお気に入り♡
シュっと吹くとパサつきが良い感じに収まります。
ウエットヘアにしたいときにも◎。
程よい束感がでて、でも重くペタっとならない。
軟毛さんにオススメです♡
私はハワイのWhole Foodsでお安くGetしてきました。
セールも頻繁にしているし、そうでなくてもアメリカのメーカーなのでだいぶお得に購入できるので、訪れたさいは是非チェックしてみて下さい♩