浜屋 ってどんなお店?
沖縄本島中部の北谷町にある沖縄そばの専門店「浜屋」
こちらでは創業した昭和57年より味を変えてない〝昔ながらの沖縄そば〟がいただけます。
「浜屋の沖縄そばが1番好き」「沖縄旅では必ず行く!」という方も多く、県内外から訪れるお客さんでお昼時には長い行列ができる人気店です。
店内の壁にはサイン色紙がたくさん!
ガイドブックやテレビなどのメディアにも良く取り上げられているせいか、有名人が多数来店しているみたいですね。
期待が高まります…♡
浜屋、駐車場が見つからない問題
浜屋に行く場合、車で行こうと考える方が多いと思いますが…ここで問題になるのが駐車場。
周辺にコインパーキングはなし。
海岸沿いにある駐車スペースは満車なことが多く、その上なかなか空かないのです。
浜屋の専用駐車場もあるにはあるのですが全部で9台ほど。
お店のキャパに対してちょっと足りないんですよね。
そのため 駐車場待ちしなければならいこともしばしば…
ですので、出来るだけスムーズに入れるように専用駐車場の場所をあらかじめチェックしておくことをオススメします。
第1駐車場
第1駐車場はお店のすぐ横。
2台分しかスペースがないので停められたらラッキー。
第2駐車場
第2駐車場はお店から徒歩3分。
こちらは7台停められます。
浜屋そば 第2駐車場
日本、〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2−153
少し分かりにくい場所なので、上の住所をGoogleマップで検索してみて下さい。
メニューをご紹介
入店時に食券を購入するスタイル。
並んでいる間にメニューを決めておきましょう♩
- 大 ¥850
- 小 ¥550
- 大 ¥850
- 小 ¥550
- 大 ¥900
- 小 ¥550
- 中味そば(豚もつ) ¥850
- てびちそば(豚足) ¥850
- ゆし豆腐そば ¥750
- 中味汁 ¥800
- てびち汁 ¥800
- ゆし豆腐. 750
- 白飯 ¥150
- じゅーしぃ ¥200
- ぜんざい ¥300
- かき氷 ¥250
- オリオンドラフト(中瓶) ¥600
- バヤリース ¥200
- コカ・コーラ ¥200
これ食べました♡
私たちは、お店オススメの〝沖縄そば(大)〟にしました。
軟骨ソーキと三枚肉、両方食べてみたかった♡
(大)といっても大盛りというわけではなくラーメン普通盛りくらいなので、女性でも問題なく食べられると思いますよ。
お肉といっしょに薄焼き玉子がのっているのが浜屋スタイルです。
さて、肝心のお味ですが非常に薄味。
このクセのないアッサリした感じが伝統的な沖縄そばなだそう。
個人的には…少し物足りないかな。
私はどちらかというと濃いめの味の方が好きな人なので、まあ好みですねこれは。
トッピングのお肉は量もたっぷり&ホロホロ柔らかく、とても美味しかったです♩
ご馳走さまでした!
浜屋 まとめ
ちょっと雰囲気のお店で昔ながらの沖縄そば。
海近のロケーションも沖縄ぽくて良い感じ。
あっさりスープととろける軟骨ソーキの王道沖縄そばは嫌いな方はいないはずです。
私はちょっとハマらなかったのでわざわざ訪れるのは??ですが、近くに観光予定がありその時の食事として利用するなら大アリ。
お店すぐ近くにスノーケルなどが楽しめる宮城海岸があるので、遊んだ帰りに寄るのも良いかもしれませんね♩
そうそう!
浜屋の看板を良く見てみると「そば・てびち専門店」と書かれているのが分かりますか?
オープン当初はてびちそばをメインに営業していたそうで、現在も美味しさに定評があるのだとか。
メニューまよったら「てびちそば」にしてみるのもアリかもしれませんよー♩
私も次の機会がありましたら、ぜひ食べてみたいと思います♩
浜屋そばの通販・ふるさと納税も!
浜屋の公式サイトでは浜屋そばの通販もしています。
▶︎ 浜屋そば|通販
おうちで人気店の本格沖縄そばを気軽に食べられるなんて楽しい♡
ふるさと納税もやってます。
▶︎【ふるさと納税】沖縄といえば浜屋そば!トロトロソーキの2食セット
浜屋 店舗情報
店名 | 浜屋 |
---|---|
住所 | 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2−99 |
電話番号 | 098-936-5929 |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00-17:30 |
駐車場 | あり(9台) |
カード | 不可 |
公式HP | 浜屋 - 沖縄そば |
食べログ | |
浜屋|Instagram |
*記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。