観光地って必ずと言っていいほど〝箸屋さん〟ありませんか?
わたし、結構好きなんですよね。
箸の持ち手の小さな面積に色んなデザインがされているのを見るのが楽しくて。
ご当地柄もあったりしますし、なんかつい、見てしまいます。
表参道商店街を歩いていると…やっぱり宮島にもありました!笑
手作り箸工房 遊膳 宮島店
観光地を中心に展開している箸屋さんで、宮島の他にも北海道から九州まで、色んな観光地にあるみたい。
ということで、せっかくですし立ち寄ってみました。
限定柄、どんなのかな?
宮島限定アイテム
厳島神社
まずは宮島ならではの限定柄。
斜めにカットされた部分に厳島神社の大鳥居の、昼と夜、それぞれの情景が描かれています。
インパクト大で記念になりそうですよね!
もみじ
もみじが散りばめられたシックな柄。
箔押しなので角度によってキラキラして、とてもキレイです。
もみじ饅頭
宮島名物といえば、もみじ饅頭!
コロンとしたビジュアルがそのまま箸置きになっていました。
表面のフカフカ感もリアルに表現されていて、ちらっと覗く餡が可愛らしいです。
しゃもじ
宮島の特産品、しゃもじをそのまま縮めたような箸置き。
しゃもじは「幸せを召しとる」として、幸運・福運・勝運を招く縁起物だそうですよ。
柄は厳島神社と鹿の2種類ありました。
富士山&桜
日本といえば、富士山と桜。
シンプルなデザインも良いし、化粧箱もステキ!と思い、夫の同僚(外国人)へのギフトに2セット購入。
2色のシェルを使った富士山の箸置きと、
桜の箸置きも一緒に買いました。ツヤツヤしてかわいい。
自宅用にも買っておけば良かったな。
完全無欠の万能箸
滑りやすい麺類も缶詰の桃も卵黄まで簡単につかめてしまう!らしい、特殊加工の万能箸。
本当…?とても気になる。
名前も無料で彫刻してくれます♥
購入した箸には、無料で文字入れをしてくれます。
漢字・平がな・カタカナ・ローマ字から選べて、名前のような短い文字はもちろんメッセージなどの少し長い文章も刻印できますよ♩
空いていれば3分ほどで完成しますが、混んでいる時は観光後に受け取りするのがスムーズですよ👌🏻
店舗情報
店名 | 手作り箸工房 遊膳 宮島店 |
---|---|
住所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町593 |
電話番号 | 0829-44-0690 |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00-18:00 |
カード | 可 |
公式HP | 株式会社 寺子屋(てらこや) |