創業140年の老舗銘菓「博多屋」
宮島名物の〝がんす〟や〝もみじ饅頭〟を、できたて揚げたてでいただくことができるお店です。
こちらで私が何を食べたかというと…揚げもみじ饅頭♥
別記事でご紹介した『元祖揚げもみじの紅葉堂』以外でも、揚げもみじが食べられるんですね!
ということで、今回は宮島の銘菓『博多屋』をご紹介いたします。
紅葉堂と博多屋の揚げもみじの食べ比べもしてみたので、どちらを食べようかお悩みの方はチェックしてみてください♩
About|宮島の老舗『博多屋』
宮島フェリー乗り場から徒歩12分。
表参道商店街の中、厳島神社にほど近い位置に「博多屋」があります。
近くには宮島珈琲、三遊姫、紅葉堂などの人気店やスタバもあったりするので、観光客が多く集まるエリアで。
博多屋も、とっても賑わっていました!
店内では、がんすやもみじ饅頭・ご当地ドリンクがいただけるほか、充実した物販コーナーもあり。
宮島の名産品や特産品を多数取り揃えているので、お土産探しにもオススメです。(記事の最後に気になるアイテムをUPしています♩)
Menu|メニューをご紹介
- 宮島じゃけぇ(こしあん クリーム チョコ チーズ つぶあん)各 ¥200
揚げたてもみじまんじゅう - 宮島でがんす ¥350
広島名物の揚げかまぼこ - もみじの出逢い¥300
レモン香るカステラもみじに牡蠣をのせたもの - 瀬戸の一滴¥250
〈数量限定〉宮島牡蠣のオイル漬け
- クラフトビール ¥400
- コーヒー ドリップ ¥300 / アイス ¥350
- もみじのサイダー ¥350
先に食券を買うスタイルで、カードや電子マネーは使えませんのでご注意を。
Food Log|これ食べました!
揚げもみじ〝宮島じゃけぇ〟
正真正銘の揚げたて、超アツアツ!(少し冷まさないと食べれないほど)
味は定番中の定番、こしあんにしてみました。
それでは早速ひとくち…。
んん!美味しいー♥
おもいきり和菓子な組み合わせなのに、洋菓子みたいな味わい!
揚げることによって皮の表面はサックリと内側のフワフワ感はより強調されて、普通に食べるより軽い食べ心地に。
ぺろっと食べられちゃいますね!
博多屋と紅葉堂、どっちが美味しい?
博多屋 | 紅葉堂 | |
---|---|---|
見た目 | ||
価格 | 200円 | 200円 |
提供スタイル | 紙に挟まっている | 棒に刺さっている |
生地の厚さ | ふっくら | 薄い |
味の種類 *訪問時 |
5種類
|
|
どちらも甲乙つけ難い美味しさでしたが、あえて選ぶなら私は紅葉堂の方が好きでした。
なぜなら瀬戸内レモン味が非常に好みだったから♥(広島らしさも高ポイント)
夫は生地がふっくらしている分、ホクホク&サクフワ感の強い博多屋が好きだそう。
正直どちらもとても美味しいので、個人の好みの問題ですね。笑
1つのサイズも小さいし、お店もお向かい同士にあるし、気になったら食べ比べしてみて下さい♩
博多屋で見つけた気になるお土産
スタイリッシュなしゃもじ『宮島杓子 BIWA』
アイスクリームスプーンみたいな小さなものから、調理用の大きなものまで。
少しお高めだけどカッコいい!!
広島食材をつかった『ご当地調味料』
お土産の定番。
自宅で旅先の味を楽しめるのって良いですよね。
鳥居が乗っている杓子は、創業当時看板に使われていたそう。
寄木ではない一本ものの杓子としては最大級(!)の大きさなのだとか。
広島菜の『ご飯のお供系』
お土産の定番 パートⅡ。
かけるだけのご飯のお供。めんどくさくなくて美味しいなんて最高です。
パッケージがおしゃれな『もみじまんじゅう』
こしあん・抹茶・クリーム・チョコの詰め合わせなのも良い。餡子苦手な人もいますからね。
宮島柄の『キッチンタオル』
かわいいー♥
縁の色は淡いピンクとブルーの2色あり。柄も違います。
しゃもじにもみじ柄の『箸置き』
個人的にどこに行っても気になってしまうのが箸置き。
小さくて場所をとらないし旅記念に集めたくなってしまう。
妙にリアルな『牡蠣の形のお手玉』
牡蠣のむき身をお手玉にって…発想がさぁ、斬新すぎない?笑
見た目だけじゃなく触り心地も変に滑らかでリアルです。
子どもの頃欲しかった『謎動物のふわふわキーホルダー』
こういうのまだあるんだー!ふわふわのキーホルダー!
小さい頃、旅行に行くとどこに行っても必ず同じようなものがあって、毎回ねだっていた記憶が。笑
正直今でも…ふわふわしたもの好きです♥
・
・
このほかにも、美味しそうなもの、宮島らしい雑貨、なんかちょっと変なもの、などがたくさん。
休憩がてら覗いてみると楽しいと思います♩
▶︎ 老舗「博多屋」の揚げもみじ饅頭「宮島じゃけぇ」
▶︎ 「鳥居屋」のもみじクロワッサン(通称:もみクロ)
▶︎ 「伊都岐珈琲」のスペシャルティコーヒーソフトクリーム
Information|店舗情報
店名 | 博多屋 |
---|---|
住所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町459 |
電話番号 | 0829-44-0341 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00-18:00 |
カード | 不可(物販は可) |
公式HP | 元祖もみじ饅頭 博多屋の公式ホームページ |
食べログ | 食べログ|博多屋 |
Instagram|博多屋 |