About|松川ってどんなお店?
東京・赤坂にある日本料理店。
季節ごと瞬間ごとに最高に美味しい食材を使ったお料理は繊細で美しく、いっさいの隙がない磨かれた美味しさ。
和食の頂点とも言われていて、予約がなかなか取れない超人気店です。
この日は仲良くしている友達とそのパートナーと私たち夫婦の4人でのお食事会。
躙口のある茶室を使った個室でリラックスしながらお料理を楽しめました♩
Food Log|これ食べました!
桜茶
桜の花を散らした可憐な桜茶。
この日はネイルも桜柄♩
渡り蟹の飯蒸し
蒸した渡り蟹は身をほぐし、内子・ベルーガキャビアを乗せて。
甲羅は酢で柔らかくしてから裏返し、器に見立てています。
天ぷら
ミル貝とトコブシ、蕗の薹の天ぷら。
蕗の薹には真ん中に味噌が仕込んでありました。
鯛・雲丹
鯛は右手にある鯛の白子と一緒に。
帆立しんじょのお椀
ふわふわにまとめられた帆立に、上にはばちこ。
桜鱒
桜の葉で包んだ桜鱒。
軽く昆布締めしてあり旨みが凝縮。脂もよくのっています。
二杯酢につけて頂きました。
筍・蛤・ふき
筍に蛤をはさんだ煮浸し。
細切りの蕗の食感と木の芽の香りで季節感たっぷりです。
ぐじと菜花の餡掛け
花山椒
花山椒と一緒にヒレ肉と高知県のブランドトマト『徳谷トマト』
わたくしトマト大好き民なのですが、このトマトはほんとーに美味しい!
甘いだけでなく酸味もちゃんと感じられて野菜なんです。(ただただ甘ーいフルーツトマトと違う)
トマト好きな方は是非食べてみていただきたい。
焼き筍
皮のまま炭火で焼いた筍。
切り分ける前に丸ごとの状態を見せてくれました。
栗のような甘さとほくほくした食感♥
表面に香ばしさがのっていて、香りも◎。
鮑とわかめのしゃぶしゃぶ
肉厚なあわびはとワカメは、小鍋のお出しにググらせていただきます。
白魚と蕗の薹の天ぷら蕎麦
白魚と蕗の薹の天ぷらをのせた冷たい蕎麦。
花山椒の焚き合わせ
ここでも花山椒。
筍と近江牛と焚き合わせにしていただきました。
生カラスミ・ちりめん山椒・いくら
贅沢に3食ご飯に。
お腹いっぱいでも食べられちゃいますね。
水ようかん
わたくし、正直羊羹ってちょっと苦手。
…なのですが松川の水ようかんは別!すっごく美味しい♥
口に入れてほんの少し舌で押し返した瞬間に固形から液体に変わります。(なぜ形を保っていられるのか本当に不思議なほど。)
写真に撮り忘れたけれど、福岡の火いら寿(ひいらず)という日本酒がとても美味しかった。忘れずにメモしておこう。
Comment|感想・おすすめポイント etc…
筍に蕗の薹、桜鱒に花山椒と、たっぷり春を堪能させていただきました。
やっぱり和食が世界一美味しいな!
次回の予約は約1年後。今から楽しみです♩
Information|店舗情報
店名 | 松川 |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11−6 赤坂テラスハウス 1F |
電話番号 | 03-6277-7371 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 12:00-14:00/18:00-20:00 |
駐車場 | なし |
カード | 不可 |
公式HP | 赤坂 松川 |
食べログ | 食べログ|赤坂 松川 |