スニーカーとサンダルの良いとこ取り!KEEN(キーン)のニューポート
今年もお出かけシーズンの到来♩
海へ、山へ、川へ。予定を組んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな時、足元どうしてますか?
海ならビーチサンダル。
山ならスニーカー。
川なら歩きやすいサンダル。
…など安全や快適性のために、シーンによって履き分ける方が多いと思います。
でも、「何足も履き替えるのは面倒・荷物を増やしたくない…」
そんな時にオススメしたいのが 『KEEN(キーン)ニューポート』
山に川に、全ての外遊びに対応できるように造られたハイブリッドシューズなんです。
本記事では、KEEN ニューポートの オススメポイントやサイズ感、人気カラーなとをレポート。
気になっている方は、是非チェックしてみて下さいね。
✔︎ KEEN ニューポートのサイズ感が気になる
✔︎ KEEN ニューポートの人気色が知りたい
KEEN ニューポートのここが良い!
つま先をしっかりガード『トゥ・プロテクション』
そもそも『KEEN ニューポート』を購入するに至った理由が、このつま先が保護できるからという点。
アウトソールと一体になった 樹脂製のつま先を覆う部分が、しっかりとつま先を危険から守ってくれます。
というのも以前、ジャマイカに旅行した際 滝を自力で登るという ちょっと激しめのアクティビティに参加したのですが、その参加条件に「つま先を保護できる靴で来てね」というのがあったんですよ。
それでこちらを購入。
急流な場所もあるし、足元は見えないし、すごい岩岩してるのでかなり歩きずらかったのだけど、このニューポート。しっかり足をガードしてくれました。
派手にコケたり怪我したりしたら大惨事ですからね。楽しい思い出になっているのは、ニューポートのおかげです。
3万歩 歩いても疲れない『ハイテクソール』
サイドから見てみると、ソールに厚みがあるのが分かります。
測ってみると約3cmほど。高いクッション性を備えていて歩き心地も抜群です。
フットベットにはアナトミカルフットベッドを採用。足裏に合わせた立体構造になっていて、サラリとした肌ざわりの良い素材になっています。
このようにニューポートは、しっかりと陸上を歩くことを考えられたアウトソールになっていてとても疲れにいんです。
どのくらいかというと、1日ディズニーワールドを歩き回っても平気なくらい。靴ズレも起きませんでした。
「今日は歩くぞ!」という日にも、履いていけるサンダルです。
『強いグリップ力』で 山道も水辺も街も 歩ける
写真はニューポートの裏側。通常の靴より幅広なのが分かります。
地面との接地面が広く、安定性が高くなっているんですね。
ソールの溝にもヒミツが。
まずはトレッキングシューズのような深い溝。岩場や山道など足場の悪い場所でも安定して歩けるようになっています。
また、よーく見てみると全体に細かな切れ込みが入っています。(上の写真だとちょっと見えないレベルの細かさ。)
これは靴底に付着した水を押し流す働きがあり、水に濡れた場所を歩く時に滑りにくくなるのだそうです。
靴紐も着脱も『簡単仕様』
扱いやすさも魅力の1つ。
シューレースはワンタッチで調節できて、フィット感を好みで変えられます。
簡単に緩んだりほどけたりすることもありません。
履きやすさ・脱ぎやすさの点でも、とても快適。
ヒール部分のストラップを引っ張ると、楽に脱ぎ履きすることができます。
このストラップはタンの部分にもついていて、どちらもリフレクター入り。暗闇でキラッと光って見えやすくなっています。
…と、細かい工夫が詰まっているんです♩
街を歩いてもスニーカーのように疲れにくく、悪路も水際でも滑りにくい。
加えて 扱いやすさもバッチリです。
多様なアウトドアシーンに対応できるハイブリッドシューズは、1足あると とっても使えますよ♩
KEEN ニューポートのサイズ感は?
シューズを買う時に悩ましいのがサイズ選び。
KEEN公式サイトによると、ニューポートは普段のサイズより0.5cm大きめが推奨されています。
参照:KEEN公式サイト
私の足のサイズは22.5〜23.0の間くらい。特に幅広でも甲高でもなく平均的。
サンダルやミュールなら22.5、スニーカーやブーツなら23.0を選ぶことが多いです。
ニューポートはサンダルというカテゴリのシューズですが、サイズ選びはスニーカーの感覚で選ぶのが正解 。
私の場合、普段スニーカーだと23.0cmなので、ニューポートは+0.5の23.5cmを購入しました。
実際に履いてみると、素足の場合 ほんの少しだけゆとりがあるもののピッタリ。
もともとの作りが幅広なのもあって、締め付けの少ないリラクシーな履き心地です。
フィット感を高めたい場合は、シューレースを締めればOK。ぴたっとして、より歩きやすさがUPします。
最近だと、ソックスを合わせて履く方も多いのかな。
ソックスを履いた場合はジャストフィット!この履き心地はもはやスニーカーですね。
公式に書いてあるとおり、ニューポートは少し小さめな印象でした。
私は+0.5cmでちょうど良かったです。
フィット感はシューレースである程度調節できるし、少し大きめを選ぶのをオススメします。
KEENニューポートの人気色カラーをご紹介
お店の方に聞いてみたところ、一番売れるのはブラックだそうです。
色々なお洋服に合わせやすいし、アウトドア はもちろん、タウンユースするにも使いやすいカラーです。これは納得。
アウトドア上級者に見えるカラフルなタイプも人気。
ニューポート レトロはコラボモデルや記念モデルを扱うラインで、ちょっと特別なカラーが欲しい方にオススメです。スペックはニューポートH2と同じになります。
私が持っているもの、このレトロというモデルです。数年前に買ったので同じ色はもう販売していませんが。
ちなみに今年はフジロックとのコラボレーションモデルです。
サイズがあるならキッズ用のニューポートというのもアリ。
ビッグキッズというカテゴリなら25.5cmまでサイズ展開がありカラバリも豊富。しかも大人の半額くらいで購入できます。
街でもアウトドアシーンでも使いたいなら 黒が使い勝手良さそう。
キャンプとかフェスとか…遊びに使うなら、派手カラーもカッコいいですね。
ビーチなどのリゾートに持っていくなら、明るい色も可愛いですよー♩
夏の旅用シューズに、アウトドアに、『ニューポート』おすすめです!
いかがでしたか?
私はニューポートを購入して以来、夏旅には必ず持っていっています。
観光でたくさん歩いても疲れにくいし、ビーチやプールにもOKなので、旅の足元が1足で済んじゃうんですよね。
ゴツいしボリュームがあるので 女性らしくはないのですが、リゾートワンピに合わせも違和感ないし、意外と使いやすいんですよ♩
レディースはもちろん、メンズやキッズも充実しているので お揃いで履くのも良いと思います。
ぜひ、お気に入りの一足を探してみて下さい\♡︎/