ガーリーなイメージのあるジャンパースカートですが、ちゃんと選べば大人らしくて品のある着こなしができる優秀アイテム。カジュアルさもあるのでデイリーにも使えるし、インナー次第でお出かけにも対応できるので1枚あると色々なシーンで着ることができます。
この記事では…
✔︎ オススメのジャンパースカート
✔︎ 素敵に着こなせるインナーって?
…について、まとめてみました。
大人のジャンパースカートは痛い?
“ジャンパースカート”と聞くと、少し幼くなってしまそうなイメージがありますよね。可愛らしい・子供っぽい・ガーリー感のあるアイテムなので、大人にはちょっと…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実際、私もここ数年着ていなかったのですが、この秋久しぶりに袖を通してみたところ……すっごく使える!!インナーを変えると着回し力抜群だし、体型カバーもできる。品の良さもキープしつつちょうど良いカジュアル感が今の気分にぴったり♩
大人フェミニンなスタイルがお好きな方にはとってもオススメなアイテムです♡
大人っぽく着られるジャンパースカートの選び方
大人向けブランドから出ているジャンパースカートは丈感やシルエットがちゃんと大人っぽいデザインになっているので、子供っぽくならずに着られるものが販売されています。30代・40代の大人世代もステキに着こなせると思いますよ。そんな大人ジャンパースカートのポイントをまとめてみました。
✔︎ ロング丈
子供っぽくならずに着たいなら、丈はある程度の長さのあるものがマスト。大人っぽさをキープしつつフェミニンな印象になります。
丈の長さが2種類あるので、身長に合わせて選べます。ポンチ素材で手洗い可能なのも◎。2600円とプチプラなのでチャレンジしやすいです♩
✔︎ 無地
ジャンパースカートの柄でよくあるチェックはほっこりして見えてしまいがち。可愛いのですが、チェックでジャンパースカートとなると大人にはガーリーすぎてしまうかも。無地を選ぶほうが大人っぽくキレイに着られます。
ウールライクな素材が上質に見せてくれそう。それなのにマシンウォッシャブル可能!Aラインのシルエットが女性らしいです
✔︎ ダークトーン
アイボリーやベージュなどの淡い色よりブラックやネイビー・ダークなグレーやブラウンといった暗めの色を選ぶのがオススメ。子供っぽさが抑えられて取り入れやすくなります。
個人的にはネイビー推し。品良く着れるし、春も秋もイケます👍
✔︎ シンプルなデザイン
ボタンやリボンなどの装飾がない、シンプルなものが大人には使いやすいです。ジャンパースカートがシンプルだと、インナーが華やかでもバランスがとりやすくなりますよ。
Iラインのシルエットなので着痩せ効果も高まりそう。バックスタイルが女性らしいデザインです。マシンウォッシャブルできるのも嬉しいですね。
✔︎キレのあるネックライン
Vネックやキーネックなど、首周りが直線的なものをえらぶと甘さが抑えられて大人フェミニンな印象に。Vネックだと首元にデザインのあるインナーとのレイヤードもしやすいですし、キーネックはより大人で知的なイメージになります。
ウルトラサーモという暖か素材を使用しています。スッキリとしたAラインシルエットでオンもオフも上品にスタイリングできそう!
大人のジャンスカコーデ、おすすめのインナーは?
インナーを変えると色々なスタイルで着られるのがジャンパースカートの良いところ。素材次第ではシーズンを通して着ることができます♩
私が所有しているジャンパースカートは何年も前のイエナのもの。年齢的に可愛らしすぎてしまうかも?とというのと何となく着る気分でなくて、数年間しまい込んでいたものが 復活して活躍中です♩“洋服は1年着なければもう着ることははないので 断捨離しても良い”なんてよく言いますか、こういうケースも(たまにだけど)あったりしますよね。手放さなくて良かった。笑
“ハイネックニット”× ローファーで品良く甘く
足元をローファーで合わせるときちんと感のあるスタイルに。さもすると スクール風になってしまうので、大人らしいジャンパースカートであることは必須です。
オフホワイトのハイネックをインナーにすると、着心地は楽ちんなのにキレイめで女性らしく見えます。
ユニクロのエクストラファインメリノのハイネックが着心地が良くて気に入っています。マシンウォッシャブルなのも良い。限定価格で1990円とプチプラなのでイロチ買いしてしまいました♡
“暗色のインナー”だと少し辛口に
甘めなコーデなりがちなジャンパースカートも、ダークカラーのインナーにするとほどよく辛口になります。白のインナーと比べると、かなり印象が変わるので着こなしの幅が広がりますね〜!
ロングブーツを合わせるとぐっと大人に。足元を変えるだけでも全体のイメージが変わります。ゴツめのソールのコンバットブーツでも可愛いかもしれません♩
“ボリュームスリーブ”でトレンド感たっぷり
ジャンパースカートは袖がないデザインなので、袖コンシャスなトップスと相性抜群。思い切ったボリュームのある袖も、潰れずにふんわりと着られます♡
華奢見えするのでボリュームスリーブ、大好きなんですよね♩この秋はよくこの組み合わせで着てきました。
華やかな“甘ブラウス”とも好相性
甘系トップス、トレンドですし好きな方も多いのではないでしょうか。Vネックのジャンパースカートなら、首元や胸元にデザインのあるトップスもキレイに着られます。フリルやリボンを潰れません。
スカートやパンツで合わせたときとは違う印象になるのでとってもオススメです。
定番の“ボーダー柄”でご近所カジュアルも
無地のジャンパースカートなら インナーに柄モノを着てもステキです。リラックスムードもありつつ 少しキチンとして見えるので、カジュアルが苦手な方にもしっくりくるかもしれません。
かくいう私もカジュアルが苦手民…。上手くカジュアルな服を着こなせるように研究中です。
カジュアルなボーダー×スニーカーの組み合わせも、大人見えするジャンパースカートと合わせると女性らしい印象になりますね!
VEJAのスニーカーはキレイめに履けるので、大人の女性にオススメですよ〜
ジャンパースカートで大人フェミニンを楽しもう♩
いかがでしたか?
カジュアルにもキレイめにも着られるジャンパースカートは、1枚で何通りもコーディネートができます。何をインナーに入れてもどことなくキチンとしたムードになるので、大人の女性に便利なアイテムだと思います。シーズンを通して使えるジャンパースカート、とっても使えます♩
是非、取り入れてみて下さいね( ¨̮ )♡
【2023年09月04日 追記】 メールよりお問い合わせいただいたSさまにお返事
Sさまへ
お問い合わせありがとうございます♡
返信が遅れてしまってすみませんm(_ _)m
返信先が無かったのでコチラからお返事しますね。
こちらのイエナのジャンパースカートのことですよね?
私でも調べてみたのですがずいぶん前に購入したものなので、商品名が分かりませんでした。
ベイクルーズのマイペースから見れる購入履歴も見てみたのですが、かなり前のものなので消えてしまっていました。
せっかくお問い合わせいただいたのに力になれずごめんなさい😢