hince(ヒンス)ってどんなブランド?
hince(ヒンス)は韓国発のコスメブランド。
気分・雰囲気・物語を意味する「ムードナラティブ(Mood Narrative)」をコンセプトに、人それぞれが本来持っている美しさを引き立てるメイクアップを提案しています。
✔︎ ムードのあるくすみカラー
✔︎ 血色感のあるカラーバリエーション
✔︎ 肌にとけ込むような質感
がとっても得意で、大人世代にも使いやすいアイテムがたくさん揃っているんですよね。
今回、ちょうどなくなりかけていたチークをhince(ヒンス)で新調したのでレポートしたいと思います♩
👑@ cosme 上半期新作ベストコスメ 2023価格別賞
👑LIPSベストコスメ2023 上半期新作チーク部門1位
と、評価も高いみたい!
トゥルーディメンションレイヤリングチーク
ブランド | hince (ヒンス) |
---|---|
品名 | トゥルーディメンションレイヤリングチーク |
色展開 | 全5色 |
価格 | ¥3,410 |
内容量 | 9.3g |
▶︎ 楽天市場
▶︎ Yahoo!ショッピング
▶︎ Amazon
特徴は?
クリームチークとパウダーチーク、2種類の色とテクスチャが入ったチークパレット。
単色でも重ねても使えて、自然な陰影と立体感をメイクできます。
パッケージは?
ナチュラルなイメージのサンドベージュ。
さらっとしたマットな質感で、指紋や汚れが着きにくくなっています。
透明な中蓋付きなのも◎
クリームチークが乾燥してしまったりホコリが入り込んだりしません。
もうすでに結構使っているんですけれども、この中蓋があるおかげでキレイに使えています。
カラー展開は全5色
- L001 アリュール・インザ・エアー
- L002 ニューシンフォニー
- L003 ドリームライク
- L004 リファインメント
- L005 ベアハーモニー
の5色展開。
わたしはイエローベースの肌に似合うL001 アリュール・インザ・エアーを購入しました。
実際に使ってみました
L001 アリュール・インザ・エアーは肌馴染みの良いローズベージュ。
クリーム・・・ほのかな深みを与えるミューテッドベージュ
パウダー・・・上品にトーンダウンしたローズベージュ
の組み合わせで、イエローベース、特に秋タイプの方にオススメな色だそうです。
私はイエローベースの春タイプ(セカンド秋)なのですが、個人的に秋タイプの色が好みなのと、どんなメイクにも合わせやすそうだったこと。
そしてかなり日焼けしてしまったので、日焼けした肌に似合いそうなこちらの色味をチョイスしました。
どちらの色もラメやパール感はなく、肌に自然に馴染むマットな色づき。
クリームチークは肌にのせるとサラッとした質感に変化してペタペタする感じがとても少ないです。
使い方は?
- 指でAを頬の高い部分に薄く塗ります
- ブラシでBを取り、1と馴染ませながら頬骨の下に入れます
- お好みでAを1の部分にもう1度薄く重ね付けします
クリームチークって塗る時にファンデーションがヨレてしまうものもありますが、 こちらのクリームチークはスルスル〜と伸びてくれてファンデーションがもっていかれる感じもナシ。
クリームならではの密着感は残しつつ、 パウダーのような軽いテクスチャでふわっと色づきます。
少しくすみ感のあるベージュが日焼けしてしまった肌にとてもマッチしてくれました♩
クリームチークの上に ローズベージュのパウダーを重ねると色づきがUP。粒子の細かな粉が毛穴も目立たなくしてくれます。
フェミニンだけどニュアンスのある色なので可愛らしい感じにならないのも今の気分にピッタリです♥
チークだけじゃなく目元に使っても良い感じ。
アイシャドウに忍ばせると簡単にメイクに統一感が出る気がします♩
どこで買えるの?
わたしは@コスメで購入しました!
プラザやロフトでも見かけましたよ〜
ネット通販だと
▶︎ 楽天市場
▶︎ Yahoo!ショッピング
▶︎ Amazon
などて販売しています。
まとめ
✔︎ クリームとパウダー、重ねて使ってもいいし、単品でもキレイ。
✔︎ 甘くなりすぎないニュアンスのある色。
✔︎ 色の調節もしやすくて使いやすい。
…と、想像していたよりとても良かったです。
今回購入した色以外に『 L005 ベアハーモニー』も気になる!
かわいい♥イエベ春・秋向けカラー。
また買い足したらレポートいたします。
以上、『 トゥルーディメンションレイヤリングチーク』のレポートでした!
気になる方はぜひチェックしてみて下さいね♩