今回は、石川県七尾市の『かき処 海』をご紹介します。
美味しい牡蠣を
リーズナブルに
たらふく食べたい😋
そんな方にピッタリのお店です。
金沢駅からは、車で約1時間ほど。
能登観光のランチにオススメですよ!
Google ★4.3
本記事では食べレポとあわせて、メニューなどもアップしていますので、訪問の前にチェックしてみて下さいね。
かき処 海 ってどんなところ
能登半島の真ん中辺りに位置する七尾市。
プランクトンが豊富に溶ける七尾湾を有しており、牡蠣の養殖が盛んに行われています。
ここで育てられた牡蠣は エサが豊富にあるため、1年で食べられるサイズに成長。
『能登牡蠣』と呼ばれ、小粒でも風味良く濃厚な味が楽しめるブランド牡蠣として県内外に流通しています。
能登牡蠣は近江市場でも食べることはできますが、よりリーズナブルに食べられる〝かき小屋〟が七尾市にはたくさん点在しています。
『かき処 海』はそのひとつ。
牡蠣の養殖をしている山下水産直営で、1年を通して牡蠣を味わえる牡蠣料理専門店になっています。
こちらの黒い建物が 『かき処 海』
店舗をリニューアルしたそうで、まだあまり経っていないのか、新しい感じがしました。
窓際の席からは、目の前を流れる熊木川を見渡すことができます。
気持ち良いですね!
店内は広々していて席数も少なくないのですが、人気店ゆえ混雑することもしばしば。
予定がたつなら予約しておくことをオススメします。
かき処 海のメニューをご紹介
・かき釜めし
・かきつくだ者・枝豆
・お吸物
・ゆでかき酢物
・かきフライ (2コ)
◦ えびフライ定食 1,450円
◦ ミックスフライ定食 1,300円
◦ とりからあげ定食 1,000円
◦ コロッケ定食 850円
◦ かきフライ(7コ) 950円
◦ むし焼き (10コ) 1,600円
◦ かき菜あげ (5コ) 850円
◦ 夏季限定‼︎ 岩牡蠣(1コ) 800〜1,500
◦ ミックスフライ 850円
◦ とりからあげ(5コ) 600円
◦ コロッケ(2コ) 400円
◦ えびチリ春巻(3本) 550円
◦ ミニサラダ 250円
◦ つけもの 300円
◦ かきどんぶり 850円
◦ かきぞうすい 550円
◦ 数量限定! かきごはん 450円
◦ おにぎり(梅干し・こんぶ) 400円
◦ ごはん 300円
◦ みそ汁 100円
◦ プレミアムモルツ 600円
◦ スーパードライ 580円
生ビール(小)
◦プレミアムモルツ 430円
◦ スーパードライ 400円
瓶ビール
◦ スーパードライ 630円
◦ 一番しぼり) 630円
ノンアルコールビール
◦ オールフリー 380円
◦ 宗玄(1合)450円
◦ 白菊(1合)450円
◦ 立山(1合)450円
*おまかせは銘柄を選べません。
*2合徳利もあります。
◦ 冷酒(1合)750円
*ちょっといい石川のお酒(能登を中心に)を少しだけご用意しております。
このほか、テイクアウトや牡蠣の配送もしています。
これ食べました!
焼がき(10コ)
朝獲れの新鮮な牡蠣♩
こちらを席に備え付けてある炭火のコンロで、セルフで焼いていきます。
焼き方は丁寧に教えていただけますし、ちゃんと火が通ったか心配な場合は聞いてみるとチェックしてくれますよ。
ときたま爆ぜたり、灰が舞ったりするのでご注意を。
店員さん曰く、「焼き牡蠣は開けるまで身のサイズが分からないため、大きさに多少のバラつきがあります」とのこと。
確かにバラつきはありましたね。旬が1〜3月なので時期のせいもあるかも。(10月初旬訪問)
でも、小さいものも とても美味しいし、自分で焼いたり殻を剥いたりして食べる体験はとても楽しかったです♩
ちなみに「バラツキのない身を食べたい場合は 蒸し牡蠣がオススメ」だそうですよ。
カキフライ(7コ)
出来たて熱々で提供される、カキフライ。
レモンと自家製のタルタルソースでいただきます。
牡蠣じたいはもちろん、オリジナルのタルタルソースも特徴があって美味しかったです。
夏季限定 岩牡蠣
私たちが訪れたのは10月1日。
夏季限定とあるし、もうやってないかな?と思いつつ聞いてみると「ギリあります!」とのこと。(嬉しい♩)
こちらは個体の大きさによって、800〜1,500円と値段が変わるそうです。
どうせなら1番大きい1,500円サイズのをお願いします〜とオーダーしたところ… ご立派手サイズの巨大岩牡蠣!!
これはテンション上がるー!!!
何にもつけなくても、牡蠣そのものの味が濃くて美味しい。
もちろん、タレだくでも美味しい。
メニューにあるのならマストで食べていただきたいです♥︎
かき処 海 まとめ
新鮮な牡蠣をお腹いっぱい食べて、2人で6000円ほど。
牡蠣好きさんなら大満足できるお店だと思います。
あ、焼き牡蠣の匂いがつく、灰や汁が飛ぶ、ということもあるので、オシャレなお洋服はやめて置いた方が良いかもしれませんね。
能登半島は美味しいものが多いですし 観光スポットもあるので、車をレンタルしてのんびりドライブしてみても楽しいですよ。
のと里山街道は日本海側を走っているので、天気の良い日は気持ち良いです♩
店舗情報
店名 | かき処 海 |
---|---|
住所 | 〒929-2241 石川県七尾市中島町浜田ツ21 |
電話番号 | 0767-66-1594 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 平日10:45-15:00/土日祝10:30-17:00 |
駐車場 | あり(無料) |
予約 | 予約可能 |
公式HP | かき処 海 - 絶品!朝獲れ能登牡蠣 |
食べログ | かき処 海|食べログ |