東京ミッドタウンにある サントリー美術館 。
そこに 金沢の老舗〝加賀麩不室屋〟さんがカフェを出している のをご存知ですか?
低カロリーで高タンパクなお麩を使ったスイーツやお食事は 美容や健康を気にする方にピッタリ。
しかも見た目もカワイイんですー♥︎
ちなみに 関東でのカフェ出店は六本木だけ!
本記事では 食べレポとあわせてメニューなどもアップしていますので、訪問の前にチェックしてみて下さいね。
カフェ 加賀麩不室屋@六本木 ってどんなお店?
六本木の東京ミッドタウン3階にある、サントリー美術館。
そこに併設されている、shop×cafe(ショップバイカフェ)内に『カフェ 加賀麩不室屋』さんがあります。
内装はシックな和モダンテイスト。
サントリー美術館もこちらのカフェも、建築家・隈研吾氏が設計を手がけているのだそうです。
この時はオープン直後だったのでガラガラでしたが、基本そんなに混むことがない っていうのもお気に入りポイント。笑
すんなり座れて、静かで居心地が良いのです♥︎
メニューをご紹介
不室屋のカフェでは、お麩を使用したお食事からデザートまで多彩なお料理が楽しめます。
ここでは 私が訪れた時のメニューをご紹介しますね。
- くるま麩のフレンチトースト 1,200円
- 不室屋パフェ 1,100円
- 麩あんみつ 880円
- 麩あんみつ(豆乳アイスのせ) 1,045円
- 麩ぜんざい 880円
- 生麩まんじゅうとお茶 770円
- 季節の麩あんみつ(黒豆) 1,100円
- くるま麩のフレンチトースト(バナナ&レーズン) 1,650円
フレンチトーストからぜんざいまで…♥︎
どれも加賀麩を使用した和風テイストで、日本茶とペアリングしたくなるデザートです。
お食事メニューの〝加賀麩とりどり膳〟はサントリー美術館店の限定です。
- 加賀麩とりどり膳 2,090円
- 宝の麩のお雑煮 770円
- 加貧棒茶 605円
- コーヒー 605円
- カフェラテ 715円
- 抹茶ラテ 715円
- 紅茶 605円
- アイスコーヒー 605円
- アイスカフェラテ 715円
- アイス抹茶ラテ 715円
- アイスティー 605円
- アップルジュース 605円
- ビール(ザ・プレミアム・モルツ) 770円
- ノンアルコールビール (オールフリー) 715円
定番メニュの他に、季節の限定メニューや美術館の展示内容に合わせたメニューもあるので要チェックです♩
これ食べました
六本木店 限定〝加賀麩とりどり膳〟
今回は 金沢の味覚とお麩の魅力がたっぷりと詰め込まれた 六本木限定の〝加賀麩とりどり膳〟をご紹介します。
+300円でドリンクセットにできるので、加賀棒茶をオーダしました。
メニューの写真どおり!
色とりどりで目にも美味しい♥︎
お膳に並んだ小皿料理には、どれも加賀麩が使われています。
お麩の種類もバラエティーに富んていて、様々なお麩のおいしさが楽しめました♩
しかも、こちらのお料理に使用されているお麩は購入も可能。
メニューによってはレシピも公開されているので、自宅で再現することもできますよ。
⬛︎くるま麩カツレツ
衣の中身がくるま麩になっています。
もちもちしていて大変美味しい。
使用されているお麩・・・車麩
公式HPに再現レシピも掲載中!▶︎▶︎▶︎車麩カツレツ
⬛︎丁字麩と青菜のお浸し
丁字麩(尾張町店限定販売)を使用した青菜の煮浸し。
トップの飾り麩も華やかです。
使用されているお麩・・・飾り麩
⬛︎生麩のしぐれ煮、香の物
一見油揚げのように見えますが、実は生麩。
味がしっかり染み込んでいて、お酒のアテにも良さそう♩
使用されているお麩・・・生麩のしぐれ煮
⬛︎よもぎ生麩のお刺身
国産のよもぎを練り込んだ生麩のお刺身。
香りが良くお餅みたいにムチムチです。
使用されているお麩・・・よもぎ麩
⬛︎あわ生麩の味噌田楽
粟入りの生麩は田楽用に作られているスペシャルなお麩。
甘めの田楽味噌と抜群に合います♥︎
使用されているお麩・・・田楽生麩
⬛︎生麩まんじゅう
笹の葉に包んだ生麩のおまんじゅう。
瑞々しいちゅるん!とした生麩には、甘さを抑えたサラリとしたこし餡が入っています。
よもぎに笹の香りも加わり、香りも楽しめるデザートです。
使用されているお麩・・・生麩まんじゅう
⬛︎ご飯 ヘルシーな五穀米です。
⬛︎ふやき御汁 宝の麩
お麩でできた最中にお湯をかけていただく、いわるゆる 即席お吸い物です。
加賀麩とりどり膳では、おすましかお味噌汁か好きな方を選べます。
私は加賀みそが使われているお味噌汁にしました。
美味しいし遊び心があって楽しい。ギフトにも良さそうですね。
使用されているお麩・・・ふやき御汁 宝の麩
⬛︎お椀
椀ものは〝治部煮〟
すだれ麩と鶏肉・お野菜をつかった、金沢の代表的な郷土料理です。
甘く煮込んだ具材に、ワサビがピリッと。
ふわふわと歯切れの良いすだれ麩に旨みがよく染みていています♥︎
使用されているお麩・・・すだれ麩
公式HPで再現レシピも掲載中▶︎▶︎▶︎かしわの冶部煮
・
・
・・・と、盛りだくさんの内容で、おなかいっぱい!大満足です♥︎
私は後日、すだれ麩を購入して〝治部煮〟にチャレンジしてみようと思います。ヘルシー料理のレパートリー増やしたい…!
カフェ 加賀麩不室屋@六本木 まとめ
ヘルシー
美味しい
見た目もかわいい
な、限定お麩ランチ。
満足度高かったです。
甘味の種類が充実しているので、おやつタイムに利用しても良いですね。
あまり混雑することもなく店内の雰囲気も良いので ミッドタウン周辺で
- どこか座って落ち着きたい
- ランチ迷子だ
なんて時にオススメですよ♥︎
カフェ 加賀麩不室屋@六本木 の基本情報
店舗名 | カフェ 加賀麩不室屋 |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7-1 東京ミッドタウンガレリア サントリー美術館3Fshop&cafe内 |
電話番号 | 03-3479-8600 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
予約 | 不可 |
定休日 | 展示替期間中の火曜日・年末年始 *要確認 |
公式HP | 金沢 加賀麩不室屋 |
食べログ | カフェ 加賀麩不室屋 六本木店 |