この時期、アパレルのセレクトで 見かけるPLAKTON(プラクトン)のサンダル。きっと何気なく目にしている方も多いはず。
リラクシーなルックのコンフォートサンダルが得意な スペインのシューズブランドです。価格帯もアンダー1万円ほどとリーズナブルで購入しやすいのも魅力的。日本にもファンが多いようで、アパレルとの別注アイテムも毎年発売されています。
今年の夏 初めてここのサンダルを購入してみたのですが、歩きやすくてカワイイ!気に入って履いています( "̮ )♩
購入したのは女性らしく見えるヌーディなスポーツサンダル
スポーツサンダルのいかにもなカジュアルな雰囲気ではなく、少し大人っぽいものが欲しくて…選んだのがコチラ。
PLAKTON(プラクトン)コードストラップサンダル BLACK
ボリューム感のあるソールがスポーティだけど、全体がフェイクレザーになっていてキレイめな雰囲気。カジュアルになりすぎないのが良いなと思いました。
華奢なコードストラップなので肌の見える面積が広く、女性らしい印象になりますよね♩かかと部分のストラップはゴム仕様になっていて、楽に脱ぎ履きできるのも嬉しいところ。ストラップは調節できないので、初めて履いたときはゆるいかな?と思ったけど、歩いてみるとちゃんとホールドされて 踵がパカパカすることはありませんでした。
フットベッドはクッション性のあるコルクソール。その上に柔らかな合皮が重ねてあります。足の形に沿う作りになっていて疲れにくくなっているんだそうです。確かにすごくフィットする感じ。
底は波型になっていて滑り止め効果もちゃんとありました。お手入れの簡単な合皮なので、多少の雨なら平気。
黒なのでリネンなんかのほっこりしがちな夏素材も締まるし、夏らしいカラフルな服とも相性が良さそうです( ¨̮ )♩
なんだかんだ、黒って合わせやすいですよね♡
色違いでベージュも有ります。
こっちの方がフェミニンで柔らかい印象。ベージュのワントーンコーデに良さそうです。
PLAKTON(プラクトン)のサイズ感
プラクトンはハーフサイズずつ展開しています。下はメーカー公表のサイズ目安。
サイズ | cm |
---|---|
35 | 22.5 |
36 | 23.0 |
37 | 23.5 |
38 | 24.0 |
わたしの足のサイズは22.5〜23.0の間くらい。足幅・甲の高さはごくごく平均的です。普段サンダルを買うときは22.5を購入しているので、35を選びました。実際に履いてみるとこんな感じ。
つま先もカカトもちょうど良い♩
と、わたしの場合はいつも通りのサイズでぴったりでした。気持ち少しだけ大きめなので、迷った場合はワンサイズ下げても良いかもしれません。
PLAKTON(プラクトン)のサンダルは痛い?
試着するだけでは分からない靴擦れ問題。とくに素足で履くサンダルは痛くなりやすいですよね。
プラクトンはもともと履き心地にこだわりをもって作っているブランド。使われている素材がとても柔らかく、肌あたりがとても優しい!ソールもクッションが効いていてフワッとしています。
わたしが購入したモデルはストラップが細いので少し食い込みやすいのか、初めておろした日は歩くと足首部分に当たって少し痛いな…と感じましたが、今はよく歩く日に履いても平気♩当たる感じもなくなりました( ¨̮ )足に馴染んできたのかな。
見た目も履き心地もデイリーユースにぴったりで かなりヘビロテしてます〜♩
今ならセールでお安く購入できるかも!?
いかがでしたか? プチプラながらも履き心地が良くトレンド感もバッチリなプラクトンのサンダル。リラックスコーデに合う夏靴を探しているなら、ピッタリなデザインが見つかるかも?
今ならセール価格になっているアイテムも多いので狙い目です👍🏻
こんなトングサンダルも今季っぽい。
ZOZOでもセールしてます\♡︎/
https://zozo.jp/sp/brand/plakton/