都内でも指折りの人気パティスリー『AIGRE DOUCE(エーグルドゥース)』。駅から離れていて 決して立地が良いという訳ではないのですが 常に客足が絶えません。
わたしが人生で一番通っているケーキ屋さんで、 ここが都内で1番美味しいと思っています。お店自体もとーっても可愛いんですよ。
- アクセス
- こんなケーキがあります
- 【2月】バレンタイン限定
- 【3月?】イースター限定
- 【10月】ハロウィン限定
- 【12月】クリスマス限定
- 手土産にもオススメ!焼き菓子や日持ちするお菓子たち
- エーグルに初めて来て悩んだら・・・人気ケーキはコチラ
- ※注意 定休日以外にも変則的にお休みの日があります。
- ※注意 、カフェスペースはクローズ中。テイクアウトのみです。
- 店舗情報
アクセス
JR目白駅から徒歩10分ほどの場所にあります。駅から結構離れていますが、目白通り沿いに店舗があるのでとても分かりやすい。改札を出て左をずーっと行くとありますよ。
現在はコロナで入場制限をしているため、入店までに時間がかかることが多いかな。たいがいお店の前に長い行列ができています。
駐車場は?
お店自体にはありませんが、道路を挟んだ反対側に比較的大きなコインパーキングがあります。あとお店の横に入っていく細い道路に小さなコインパーキングも。
こんなケーキがあります
シャンティフレーズ
エーグルの人気シグネチャーケーキ。初めてここのケーキを食べるならぜひ推したい。所謂イチゴのショートケーキなのですが、見た目がまず可愛いです。横から見た時のいちごギッチリ感とフワフワのスポンジ。ピンクの部分はメレンゲといちごのコンフィチュールの層です。
フレジエ
以前は冬〜春にかけてしか見かけなかったこのケーキ。フレジエはフランスでは春の期間に提供されるケーキらしく、エーグルもそれに習ってそうしているのかと思っていましたが、今年は何でか1年を通して並んでいました。方針を変えたのかな?どんな理由にせよ1年中食べられるようになって嬉しい。
アーモンド風味のスポンジにカスタードクリームと大粒のイチゴがたっぷりサンドされています。シャンティフレーズに負けない萌え断っぷりです。
トルシュ オー マロン
お店のシグネチャーケーキのひとつ。所謂モンブランですね。オーダーが入ってから絞るというコダワリのつまったケーキです。しかも賞味期限は1時間というなかなり縛りのある一品。というのも、底に敷かれた焼きメレンゲをベストな状態で保てるのが1時間なんだそう。
ミルフゥイュ
ボリュームたっぷりのミルフィーユ。サクサクと香ばしいパイ生地に濃厚カスタードがサンドされています。なかなか美しく食べるのが難しいケーキ(パイ生地がめちゃくちゃボロボロしてくる)なのだけど、これしか食べない!っていうくらいミルフィーユを気にっている友達曰く “分解して食べるのが上手に食べるコツ”と言っていました。へー!
シャルロット
王冠を模したような華やかなビジュアルのケーキ。周りには軽い食感のビスキュイ、上にはラズベリーやカットした苺が乗っています。中身はくちどけの良いベリーのムース。ムースのさわやかな酸味とビスキュイの甘さがとてもよく合います。軽い食べ心地のケーキです。
フォレノワール アラ ピスターシュ
ベーシックなフォレノワールをピスタチオ風味に新しく仕上げたケーキ。ピスタチオを感じさせるムースとクリームがたっぷり乗っています。チョコレート部分は少しビターです。中に入っているグリオットチェリーはキルシュではなく赤ワインでつけているんだそう。アルコール感を少し感じる大人向けケーキです。
シューアラクレーム
バニラビーンズがこれでもか!と入った濃厚カスタードクリームがぎっちり詰まったシュークリーム。エーグルのカスタードは本当に美味しいですよ。シューの皮はハード目、アーモンドが散らしてあります。
イヴォワリンヌ
個性的な見た目のコチラは、ホワイトチョコレートとオレンジを使ったケーキ。オレンジやレモンなんかの柑橘系ケーキって美味しいですよね。
外側についている棒状のものはアーモンド風味の焼きメレンゲです。それ自体はとても甘いのですが内部が甘さ控えめなので、一緒に食べるととてもバランスが良くなります。ホワイトチョコレートって凄ーく甘いイメージですが、こちらに関してはそこまで甘くない。
フレッシュ―ルエキゾチック
パッションフルーツがほんのりと香るチョコレートケーキ。甘すぎないし比較的軽めに食べられると思います。“カカオ感が強い爽やかなチョコレートケーキ”という説明書きの通り、さっぱりしたチョコレートが使われていると思います。
トリアングル パッション
マンゴーとパッションフルーツと使ったムースショコラ。間にコンポートがサンドされています。チョコレートは非常に濃厚ですが、エキゾチックなフルーツが爽やかでバランスが良いと思います。
クリーム テ ロワイヤル
軽いキャラメル風味に焼いたクリームと、紅茶のパンナコッタムースのケーキ。口どけのよい紅茶のムースとキャラメルのほろ苦さが美味しい。
エクレール オー ティラミス
マスカルポーネを使用したティラミス風味のエクレアです。苦味をしっかり感じるスポンジに ほんのり甘くミルキーなマスカルポーネの組み合わせが美味しい。コーヒーシロップが多めにアンビべされていて、油断するとかじった瞬間垂れてきます。
エクレール オー グルマンディーズ
見た目がとっても可愛いこちらのエクレアは、自家製ピスタチオペーストを含んだクリームブリュレとイチゴを合わせた贅沢な一品。生クリームとカスタードがたっぷり!
シャンティ―フロマージュ
柔らかなフロマージュムースの中にラズベリーのジュレが詰まったたケーキ。非常に崩れやすいので、持ち帰る際はご注意を。他のケーキに比べて小さめのサイズなのだけど、濃厚なチーズケーキなのでサイズ以上に満腹感があります。
シャンティ―フロマージュ オー フィグ
1つ上のシャンティ―フロマージュの中に入っているラズベリーが、イチジクになっているレアチーズケーキ。フレッシュなイチジクをつかったコンポートは非常に美味しい。トップにのったフィグとカラントが可憐です。こちらも形が崩れやすいので持ち運びに注意が必要。
マングドール
ちゅるんとしていて見るからに美味しそうです。こちらはマンゴーを使ったチーズケーキ。ムースとスフレ、2種類のチーズ生地が中に仕込んであります。ジュレもはいっていたかな。マンゴー感が強いので 好きな方にはオススメ。
バヴァロワーズ
甘酸っぱいオレンジのババロアのケーキ。コアントロー(リキュール)とオレンジがとても良い香りです。食感も軽やかでさわやか。
ミロワールカシス
ツヤツヤのルビーピンクが目を惹くとても華やかなケーキ。サイドの丸いシャルロットが一層可愛らしさを引き立てます。ピンクのカシスムースとレモンのパンナコッタの甘酸っぱい味わいです。
フロマージュ オー ネグリタ
濃厚なクリームチーズにラム酒をたっぷり合わせた大人のチーズケーキ。ネグリタという重く香るラム酒が使われていて、非常に濃厚♡しっかりアルコール感を感じるのもとても良い。
グリオットフロマージュ
水玉の模様が可愛らしいチーズケーキ。低温でゆっくりと焼き上げたベイクドタイプだったと思うのですが、食感はスフレのようにフワフワしている。酸味のある濃厚なチーズと下にひかれたグリオットのコンポートが特徴です。グリオットとは酸味の強いサクランボの一種だそうです。土台のビスケットもサクサクしていて美味しい。けっこう重ためのケーキですね。
トラッシュ ア ロランジュ
鮮やかな色が美しい、フレッシュオレンジをたっぷり使ったケーキ。コアントローというリキュールをつかったムースが芳醇に香り、見た目より大人な味です。トップにはクラッシュしたオレンジピールが乗っていてほんのりと皮部分の苦味も感じられて美味しい。
ピナコラーダ
パイナップルとココナッツを使ったケーキ。ピナコラーダってカクテルの名前ですよね。お洒落♡スポンジ部分もフワフワ、見た目通り軽くさっぱりとしていて夏らしいです。トップにはパイナップルジュレ、ライムの皮が乗っていて非常に爽やか。
【2月】バレンタイン限定
サンヴァランタン 610円
ツルツルまんまるのドーム型が非常に可愛らしいケーキ。表面を覆っているミルクチョコレートは想像していたより柔らかだった。中にはフランボワーズジュレが仕込んであって、フォークで割ると断面がキレイ。
トリュフ 650円
ナチュールとキャラメル、異なるフレーバーが1粒ずつ入ったボックスを自分チョコとして購入。初めてエーグルでボンボンショコラを買ってみました。いやー、めちゃくちゃ美味しいです。
小さな小さな箱にちゃんとリボンがかかっていて可愛らしい。この時期だからか、通常とビニールショッパーの色も変わっていました。チョコ色!
【3月?】イースター限定
アンヌフ
毎年イースターの時期のに発売される期間限定ケーキ。半熟ゆで卵を半分に切ったような見た目がカワイイ。どんな味かするのか?ちょっと想像できないですよね。笑
白身の部分はココナッツ風味のムース、黄身の部分はマンゴーとパッションフルーツのコンポートで出来ています。見た目に反して(?)トロピカルなケーキなんですよ。
【10月】ハロウィン限定
ハロウィンの時期に登場する、エーグル特製のパンプキンプリン。あまり芋系(っていってもサツマイモとかカボチャくらい?)のスイーツって個人的に好まないのですが、どんな味がするのか気になって買ってみました。うん、普通のプリンのほうが全然好き。好みの問題ですね。ハロウィンパーティの手土産にとても良いと思います。
【12月】クリスマス限定
クリスマス時期のデコレーションは一見の価値あり。店内はキラキラのオーナメントが一面にデコレーションされていて、うっとりしてしまいます。
2020年のXmasケーキのラインナップはこんな感じでした。サンタさんのマジパン飾りを別途オプションでつけられます。
(左)9種類あるのですが、我が家は毎年シャンティーフレーズです。たまには違うものを、、、とも思うのですが、好きなケーキをたらふく食べたい!という欲求に抗えず結局毎年シャンティーフレーズ。でも飽きません♡
(右)普段はお花の形をしたフルールも、クリスマス時期はサンタクロースの帽子やクリスマスツリーに。
他にもXmasらしいお菓子が 毎年店頭にたくさん並びます。パッケージがオシャレなものばかりなのでちょっとしたギフトにもオススメです。
手土産にもオススメ!焼き菓子や日持ちするお菓子たち
ケークオフリュイ
ショーケースの1番上に並んでいる 棒状のパウンドケーキ。見た目も美しく、ケーキによって少し変わりますが大体1週間は日持ちするので贈り物にぴったり!常時10種類ほどから選べるので食べ比べしても楽しいですね。1本2000円~の価格帯。人にあげることが殆どで自分で食べたことはそんなにないのですが、いつもとっても喜んでもらえます。間違いなしのギフトです。
フルール(写真 左)
軽めに焼き上げたマカロン記事にガナッシュクリームをサンドしているお菓子。棒つきキャンディのように手で持てるようになっています。バレンタインやホワイトデーの時期はハート型、上でご紹介したようにXmasシーズンバージョンもあります。見た目も可愛いし美味しい♡写真に撮りたくなりますね。
クッキー系(写真 右)
賞味期限は大体3週間、常温で発送できるのでギフトにも良いと思います。写真の中なら上の方に映っているアーモンドの焼き菓子が特にオススメ。
これ以外にも、フィナンシェやマドレーヌ、カヌレなどケーキ以外のお菓子も充実していますよ。
エーグルのギフト包装は、シックなブラウンピンクがとってもお洒落。お店の外壁の色?なのかな。店からそのまま発送も可能です。クール便も対応していますよ。このボックスの他にも、エッフェル塔や凱旋門の形を模したものなど、素敵なギフトボックスが揃っています。これがカワイイんだ!因みに中身はほとんど入らない。
エーグルに初めて来て悩んだら・・・人気ケーキはコチラ
たくさん並んだケーキがどれも美味しそうで選べない という人に捧ぐ、推しケーキを発表します。どれを選んでも満足していただける!・・・ハズ。
- シャンティフレーズ
おそらく日本で1番美味しいショートケーキだと思います。初めてならまずこれを食べて欲しい。
- カスレット
何故か撮った写真が見つからなかったので上で紹介していませんが、 これがエーグルのスペシャリテ。バナナとカスタードを使ったケーキです。
- フレジエ
個人的にエーグルで1番オススメのケーキ。カスタードとイチゴの酸味がサイコーに合う。大きな苺が整列した断面もアガります♪
- シューアラクレーム
夫の激推しシュークリーム。毎回ほとんどコレを食べてるくらい好きです。玄人系シュークリームの中でナンバー1だそうです。エーグルのカスタードはめちゃくちゃ美味しいのでカスタード系のケーキはどれもオススメですよ。
- フロマージュ オーネグリタ
まさに大人のチーズケーキ。ラムがガツっときいています。すごーく濃厚です。これも個人的な好みでランクイン。
※注意 定休日以外にも変則的にお休みの日があります。
現在、毎週月・火が定休日になっているのですが、それ以外にお休みをしていることが結構あるんですよね。お正月やお盆はかなり長い間閉めているので、手土産をここで…と考えている場合などは電話確認したほうが良いと思います。
※注意 、カフェスペースはクローズ中。テイクアウトのみです。
新型コロナの影響で、長いことイートインは休止しています。復活は未定です。
店舗情報
店名 | AIGRE DOUCE |
---|---|
場所 | 東京都新宿区下落合3-22-13 |
電話 | 03-5988-0330 |
営業時間 | 10:00〜17:00※現在テイクアウトのみ。カフェは休業中です。 |
定休日 | 月曜・火曜 ※定休日が祝祭日の場合は営業 |
URL | https://m.facebook.com/pages/エーグル-ドゥース/142673939107077?locale=ja_JP |