歴史と共に独自の発展を遂げてきた、沖縄の焼き物『やちむん』
豊かな自然を思わせる鮮やかな色使いや、生き生きとした大らかな絵柄がとても魅力的で、大変人気があります。
旅の目的に〝お気に入りのやちむん探し〟を組み込んでいる方も 多いのではないでしょうか。
今回は、私が実際に訪れてみてステキだった『陶器工房 壹』 をご紹介します。
実はこちら、高級リゾートホテルの星のや沖縄 や 人気の沖縄そば店 EIBUN(エイブン)などにも器を卸している工房なんです。
シャープなフォルムと鮮やかな絵付けが特徴で、
- 洋食にも合わせやすい やちむん
- モダンな やちむん
- 青が美しい やちむん
を探している方にオススメです。
『陶器工房 壹』はこんなところ
やちむんと聞くと〝ぽってりと厚みのある 温かな風合いの器〟を想像する方が多いと思いますが、『陶器工房 壹』のやちむんは少し違います。
伝統的な技法を守りながらも、どこかモダンで洗練されていて。
現代の私たちの食卓にスッと馴染んで、なんでもない普段の料理もステキに見せてくれるような。
そんなやちむんなんです♩
壹の工房があるのは、やちむんの窯元が点在する読谷村。
少し分かりにくい場所にあるので、Googleマップを頼りに行きましょう。
カーナビは住所を入れても正確な場所を案内しません。
マップコード(33 883 475*71)を入力して下さい。
こちらが『陶器工房 壹』の外観。
駐車場は工房となりに5台分ほどのスペースがあります。
茂った植栽でちょうど隠れてしまっていますが、矢印の位置が入り口です。
建物1階が工房、2階がギャラリーになっています。
ギャラリーはそんなに広いスペースではありませんが、実際に作品を見ながらお買い物をすることができます。
ステキな雰囲気ですよね。
この日対応していただいたのは、作り手ご本人の壹岐幸二さん。
とても気さくな方で、作品に関して丁寧に教えてくれて、とても楽しくお買い物できました♩
陶器工房 壹 の器を使っている施設・飲食店
ちょっぴりミーハーですが 陶器工房 壹 の器をを使用している所をピックアップしてみました。
*専用に焼いている器が多く、同じものが手に入るわけではないのでご注意を。
星野リゾート 客室用カップ
この投稿をInstagramで見る
沖縄そば OKINAWA SOBA EIBUN
日本橋 奈美路や
こんな器が売っています
『陶器工房 壹』で販売されている作品を少しご紹介します。
*時期によってラインナップは変わります。
染付
白肌の陶器に、ハッとするような濃い藍色が美しい『染付』
唐草模様や点打といった伝統的な絵柄なのに、どこか洗練された印象です。
同じ柄で揃えてもカワイイし、バラバラでも不思議と統一感があってお洒落。
mintama(ミンタマ)
mintama(みんたま)とは沖縄の方言で目玉のこと。
器を真上から見ると、目玉のように見えるから『mintama(みんたま)』です。
鮮やかに色付いているところと、地肌のままの部分とのコントラストがキレイ。
ペルシアン・ブルー
目の覚めるような青の器。
この青はお師匠の大嶺實清さん譲りなのだそう。
沖縄の青の景色を映したような鮮やかなグラデーションが、本当に美しいです。
箸置き
ひょうたんの形をした箸置き。水玉で可愛らしい。
プチプラなので、お土産にも良さそうですね。
この他にも、ステキな作品を沢山見ることができました。
気になったら是非、足を運んでみて下さい\♡︎/
これ買いました!
藍色の水玉模様と格子模様の器。
割れないように大切に持ち帰ってきました。
旅ごとに ぼんやりと欲しい器を決めていて、今回は〝カワイイそば猪口〟がテーマ。
この器は多目的用途で、特にそば猪口という訳ではないのですが、このサイズ感といい 形といい…もうそば猪口でしょう。
自宅で使用している食器とも相性が良くて、特に夏になると出番の多い お気に入りの器です。
『陶器工房 壹』まとめ
- 『陶器工房 壹』は 読谷村のやちむん工房
- 話題の高級リゾートや人気飲食店にも器を卸している、注目の工房です
- 美しい青が印象的
- モダンで洗練されたやちむんが欲しい方にオススメです
店舗情報
店名 | 陶器工房 壹(とうきこうぼう いち) |
---|---|
住所 | 〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村長浜925-2 |
電話番号 | 098-958-1612 |
定休日 | 日曜日不定休 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://toukikoubou1.com |
https://www.instagram.com/toukikoubou1/ | |
https://m.facebook.com/toukikoubou1/ |
読谷村関連記事はコチラ
読谷村 おすすめグルメ
▶︎ 沖縄食材の古民家イタリアン『mintama』
▶︎ 沖縄料理×居酒屋 『マジュン・リッカ』
▶︎ ︎大人限定の隠れ家居酒屋『泡盛パブ 読谷物語』
読谷村 おすすめカフェ
▶︎ 絶景!インスタ映え系海カフェ『星のや バンタカフェ』
▶︎ フォトジュニックパンケーキ『Trip cafe okinawa(トリップカフェ沖縄)』 (読谷から車で15分)
読谷村 観光
▶︎ 読谷のファーマーズマーケット『ゆんた市場』
読谷村 おすすめショップ
▶︎ オススメやちむん工房 |青がとびきり美しい『陶器工房 壹』