焼とりの八兵衛ってどんなお店?
昭和58年に糸島市で開業した焼き鳥店《八兵衛》
オープンして以来、焼き鳥一筋!
厳選した食材を使った串もの・創業からの継ぎ足しタレなど、こだわり抜いた焼き鳥が人気をよび、現在福岡を中心に10店舗営業しています。
活気ある店内。人気店ゆえ予約がベターです。
せっかく福岡に来たのだから福岡にしか無いお店で食べたい!という方も多いと思いますが、残念ながら(?)八兵衛さんは関東の六本木にも出店してます。
ですが!
両方に行ったことのある夫曰く「福岡の方八兵衛の方が美味しい!」とのこと。
ですので東京で行ったことあるよーという方にもオススメできるかなと思います♩
メニューをご紹介
簡単にですが、焼とりの八兵衛 Bekkanのメニューをご紹介します。
八兵衛のメニューは、店舗ごとにほんの少しですが内容が違うみたい。
例えば、博多店には豚バラ串が3種類あったり、天神店には特大有頭エビの串があったり。
これが食べたい!っていうお目当ての串がある場合はメニューにあるのか事前にチェックしておいた方が良いと思います。
- 熊本直送 馬刺し - ¥2,178
- 桜ゆっけ - ¥2,288
- ごまさば - ¥1,188
- ごまかんぱち - ¥1,188
- 自家製ざる豆腐 - ¥693
- 揚げたて厚揚げ - ¥693
- できたてもちもち 美肌豆腐 - ¥968
- 九州産野菜のバーニャカウダ - ¥1,408
- パクチーサラダ - ¥858
- シーザーサラダ(温泉玉子入り)- ¥1,078
- 冷やしトマト - ¥583
- ポテトサラダ - ¥748
- 野菜の浅漬け - ¥693
- セロリの酢漬け - ¥528
普通、焼き鳥といえば鶏の串焼きをイメージしますが、福岡では鶏だけでなく、牛・豚・野菜・魚介類等、串焼きは何でも焼とりと呼ぶそうです。
- 豚バラ - ¥253
- 四つ身 - ¥242
- 砂ずり - ¥209
- ぼんじり - ¥209
- 黒皮 - ¥209
- 鳥きも - ¥209
- せせり - ¥220
- なんこつトロリ串 - ¥209
- 手づくりつくね - ¥330
- ささみの梅じそ焼き- ¥308
- 骨なし手羽塩 - ¥352
- とん足 - ¥418
- レタス明太巻 - ¥418
- モツァレラチーズベーコン巻 - ¥308
- しそ巻 - ¥308
- アスパラ巻 - ¥319
- アボカド - ¥319
- しいたけ - ¥319
- ぎんなん - ¥319
- ねぎ味噌 - ¥319
- 甘長ししとう - ¥319
- 和牛スキヤキ串 - ¥649
- 和牛カルビ炙りウニのせ - ¥825
- えんどう豆の串揚げ(お豆のコロッケ)- ¥308
- 和牛カルビ串 - ¥649
これ食べました!
私が実際に食べたものをご紹介します。
福岡らしいメニューや、お店のオススメになっているものを中心にオーダーしてみました。
席に着くと自動的に出てくるのが、お酢を使ったタレがたっぷりかかってる山盛りのキャベツ(おかわり可)。
ドリンクは梅レモンサワー(左)です。
酸っぱいもの同士の組み合わせがスッキリ飲めて、個人的にハマりました♩(ずっとコレ飲んでました。)
ごまさば
せっかく福岡に来たなら名物のごまさばは食べておきたいところ。
薬味と一緒に甘いタレをたっぷりつけて。
私、実は初めて食べたのですが凄ーく美味しかったです♩
桜ゆっけ
おつまみにピッタリの馬肉のゆっけ。
薬味と一緒に海苔で巻いていただきます。
ささっと出てくるのもポイント高し。
焼きとりが焼けるまでに少し時間がかかるのでね。
豚バラ
お店のオススメになっている一品。
博多で焼きとりといえば、豚バラなんだそうですよ。
コレはマストで食べたいですね。
脂がのったジューシーな豚バラは万人がスキなはずです♥︎
黒皮
福岡の焼きとりといえば〝鶏皮〟
よく焼きで程よく脂が落ちていて、表面がカリカリと香ばしい〜。
手づくりつくね
つくね、好きなんですよね♩
フワフワした中にコリっとした食感もあって美味しいです。
しそ巻
お店のオススメになっている一品。
豚バラと大葉の間違いない組み合わせです。
ささみの梅じそ焼き
淡白な味わいのササミを使ったヘルシー串。
ふっくらと焼き上がっています。
骨なし手羽塩
お店のオススメになっている一品。
手羽大好きです。
骨がないから食べやすいのも◎。
レタス明太巻
福岡名物〝明太子〟が焼きとりでも食べられます。
彩りがキレイですね!
えんどう豆の串揚げ
お店の名物になっている一品。
薄い衣の中には、鮮やかな緑色のえんどう豆ペーストが入っています。
ほんのり優しい甘さでホクホクです♥︎
和牛カルビ炙りウニのせ
お店のオススメになっている一品。
個人的には可もなく不可もなくです。
和牛スキヤキ串
お店のオススメになっている一品。
それぞれ春菊とエノキを和牛で巻いてあり、卵黄につけていただきます。
すき焼きが好きならオススメです!
焼きおにぎり
〆のゴハンは焼きおにぎりに。
しょう油と大葉の香りが食欲をそそります。
炭火でカリッと焼き上げてあり香ばしいです。
…と、こんな感じで満腹に♥︎
ごちそうさまでした!
- 豚バラ
- 黒皮
- 骨なし手羽塩
- 手づくりつくね
- えんどう豆の串揚げ
焼とりの八兵衛 まとめ
福岡らしい串から定番までメニューも豊富。
店内の雰囲気も良いしキレイだし、そして美味しい♥︎
人気があるのも納得です。
結構、海外から来てそうな方も多かったなあ。
そうそう! 店舗によって予約が不可だったり 定休日や営業時間が違うので、事前に確認してから訪れることをオススメします。
焼とりの八兵衛 Bekkan の基本情報
店舗名 | 焼とりの八兵衛 Bekkan |
---|---|
住所 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-1-9 RJRプレシア博多 |
電話番号 | 092-271-7539 |
営業時間 | 17:00-23:00 (L.O.22:30) |
定休日 | 月曜日 |
予約 | 可能 |
駐車場 | なし |
公式HP | 焼とりの八兵衛 Yakitori Hachibei |
食べログ | |
焼とりの八兵衛 Instagram |