骨格ストレートはカーディガンが似合わない?
“カーディガンは骨格ストレートの苦手アイテム”だと言われています。
実際、私も苦手意識アリ。肩の丸みや二の腕の肉感が出てしまって太って見える・老けて見える・おばさんぽくなると感じています。
ただでさえ 年齢を重ねるとフェミニンなアイテムは野暮ったくなってしまいがち。気をつけて選びたいアイテムのひとつです。
骨スト苦手アイテムのカーディガンですが、個人的には好きなアイテム。体温調節に便利だし サラッと羽織れて使いやすいですし、何枚か所有しています。その中でも唯一、“これは着太りしない!”と感じているカーディガンがあるのでご紹介させて下さい。
似合うと思えるカーディガンに出会えたことがない…と思っている、骨ストさんには是非一度試着して欲しいです( ¨̮ )♡
- 骨格ストレートはカーディガンが似合わない?
- 骨ストが着太りしない!agnes b.(アニエスベー)のカーディガンプレッション LE PUTIT
- agnes b.(アニエスベー)のカーディガンは色んなスタイルに合わせやすい♩
- まとめ
骨ストが着太りしない!agnes b.(アニエスベー)のカーディガンプレッション LE PUTIT
agnes b.(アニエスベー)の超定番アイテム。ファッションが好きなら知らない方はいないのではないでしょうか。
定番のカーディガンプレッションには2種類の形がありますが、私が推したいのはLE PUTITというタイプ。
説明書きに
大人が子供のサイズを着たら・・・という発想からデザインされた、小さめなカーディガンで、着丈や袖丈が短めです。
とあるように、コンパクトなサイズ感の方です。
その中でも私が所有しているのはM001。スウェット(メルトン)素材で裏起毛している暖かいタイプ。色はブラックです。
カーディガンなのに骨ストが着太りしない・老けない理由
“ハリのある生地”が肩や腕の丸みを拾わない
肩や二の腕が丸くなりがちな骨格ストレートタイプ。肩周りが丸く見えると老けて見てますよね。
M001は少し厚みのあるスウェット生地で、しっかりとしたハリ感のある素材になっています。そのため二の腕の肉感や 肩の丸みが出にくく、気になる上半身の丸みをカバーできますよ♩
“ジャストサイズ”だから着膨れしない
コンパクトなサイズ感のカーディガンプレッションLE PUTIT。
3サイズ展開で、詳しくは下の表のとおり。
サイズ | 肩幅 | バスト | 袖丈 | 身丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 37 | 88 | 47.5 | 48.5 |
2 | 39 | 94 | 48.5 | 49.5 |
3 | 41 | 100 | 49.5 | 50.5 |
肩幅や身幅がジャストサイズにできているので着膨れすることがありません。
私(158cm中肉中背)は 2を購入しました。下にカットソーを着ても モコモコしないで着れるくらいのゆとりがあるサイズ感じです。(厚手のニットの上に羽織るのは厳しい。)
横から見た時の身体の厚みも出にくいと思います。
“シンプルな形”でスッキリ見える
骨格ストレートタイプは もともと体つきに凹凸があり ハリ感のあるグラマラスな印象の方が多いので、凝ったデザインのある服よりシンプルな服が似合うとされています。
その点で、カーディガンプレッションはとてもシンプルなデザイン。袖口や裾にもリブがついておらず直線的な形なので、スッキリして見えます。
装飾は前面のボタンと、背面のベルトのみ。これはパリのエスプリなので必要不可欠なものです…!
丸首なのにキリッと見える“スナップボタン”で老けない
agnes b.(アニエスベー)のカーディガンプレッションの特徴のひとつ、短い間隔で並んだスナップボタン。
丸首のカーディガンなのにキリッとした印象なのは、このボタンのデザインが効いているのかも。なので 女性らしいブラウスや華やかなスカートと合わせてもフェミニン過多になり過ぎないのが嬉しいです。
特にアラフォー世代になると、フェミニン過ぎは老けて見える危険があるので上手く調節しながら好きなファッションを楽しみたいですね。
agnes b.(アニエスベー)のカーディガンは色んなスタイルに合わせやすい♩
シンプルなデザインのスナップカーディガンは、インナーを選びません。手持ちのトップスで色々な組み合わせで着まわせるのが嬉しいです( ᵕ̈* )
袖や丈が短めなので、インナーを裾からチラ見せすると印象がかなり変わりますよー!
ボーダーカットソーと合わせるド定番な組み合わせ。
フェミニンなトップスとも相性良し♩
ハイネックにも合わせやすいです。
ボタンを閉めてカットソーのように着ても良いし、上のボタンを2、3個外してVネック風にしても良いし。暖かい素材なのでこれからの季節、重宝しそうです。
まとめ
いかがでしたが?私がカーディガンプレッションを推したい理由 伝わりましたでしょうか( ᵕ̈* )
ブラック以外にも白・レッドやネイビーに加えて、その年ごとの限定カラーも発売されています。定番カラーのレッド・ネイビーも、その年によって朱赤だったりボルドーよりだったり、青みの強いネイビーだったり…と少しずつ違いがあるみたい。
今年の限定カラーはブラウン。
個人的にはブラックかネイビーが好き。
カラーも含め サイズの感じ方もあるので、気になったら是非店頭で試着して見て下さいね♩
ではでは、また\♡︎/