Tシャツに続いて 春夏モノのシャツやブラウスを断捨離しました。
春夏の衣替えの時、まだ現役のシャツの他に 長い間仕舞い込んで着ていなかったシャツたちも「今年こそは捨ててやるぞー!」と実家から運んできたんですよね。
ずっーと捨てられませんでしたが、今年の夏でおさらばしました!
最近 断捨離する前に、もう一度着てみて 写真を撮って客観的に観察してみています。
似合うものが分かったり 苦手な要素が見えてきたりと、今後の買い物の失敗を減らせそう・・・♫
関連記事:【骨格ストレート】事故らない!細見えするボリューム袖を考察してみた - 東京主婦 ラビ子Log
骨格ストレートが似合うシャツってどんなの?
ストレートタイプは、基本的にシャツが得意って言いますよね。
でもシャツなら全部似合うと言うわけではなくて、ハリのある素材・ジャストサイズなオーソドックス&シンプルなシャツが一番似合うのはストレートなんだとか。
でも、わたしの手持ちの春夏シャツていうのが・・・!
じゃん。
ほぼほぼ甘系。すごく昔に買ったものなんですけどね。
フリフリでデコラティブだったり テロっとした柔らかい素材だったり、ストレートがすごーく苦手な要素が詰まったヤツばっかなんです。
20代の頃 こういうのが好きだったんですよ。
ああ〜 こういうのが似合う華奢やウェーブになりたかった・・・
甘系ノースリーブシャツを着比べてみた
20代の頃に着てたやつですね。
もう全く着ていない(10年くらいは着てないかも・・・!)のに なぜか捨てられずにしまってありました。
断捨離するために引っ張り出してたのですが、一応試しに着てみます。
左 Vネック/ノースリーブ
右 首詰まり/袖フリル
どちらもスッキリしたデザインではないしストレートに似合うシャツではないですが、あえてどちらかというと左のVネックでそこまでフリフリしていない左の方が痩せて見えるはずなんですけど・・・あれ?
写真に撮って観察してみると右のとろみ素材でフリフリして首の詰まった方がスッキリ見える!?
結果
え?なんで??と写真を見比べてみたところ、どうやら“肩の丸みが見えるかどうか”がカギなのではと思いました。
骨格ストレートは骨が目立ちにくく華奢に見えにくいタイプ。泣
肩の骨感が無く丸いのも特徴の1つなのですが、それを隠してしまった方がどうやら痩せて見えるようです。
たとえ苦手要素のフワフワした袖であっても、ないよりある方がスッキリみえるというのは個人的に驚きの結果!
中途半端に隠すより潔く見せたほうが痩せて見えると思ってました。
半袖シャツ(ベーシック〜甘系)を着比べてみる
左 一般的な綿シャツ/レギュラーカラー/袖丈普通
中 とろみ素材/襟小さめ/フレンチスリーブ
右 麻入りで固め/バンドカラー/袖丈短め ※リボンは外せる
セオリー通りだと、左の普通のシャツが一番着映えする形
真ん中のとろみ素材&フレンチスリーブは事故案件。
右のはフレンチスリーブではないにしろ袖は短いし、バンドカラーなので首が詰まってしまって良くないはずです。
結果
実際着てみると、こんな感じに。
左はやっぱりスッキリ見える。普通すぎてつまらないけど。笑
予想通り真ん中は一番太って見えます。
意外や意外、右のバンドカラーのシャツはスッキリ見えますね。
骨格ストレートが似合うシャツはこんなのでした
着比べて分かったのは、袖が非常に重要だということ。
ノースリーブやフレンチスリーブなど、骨格ストレートの特徴の肩の丸さが出る服は問答無用で太って見えます。
肩だけ並べてみると 違いがよく分かりました。
ノースリーブ、好きなんだけどなあ・・・
意外だったのですが、首の詰まったバンドカラーがわりとスッキリ見えるんですよね。
1人ファッションショーしてる時にちょうど夫がいたので、どれが1番似合ってるか聞いてみたところ バンドカラーのシャツだそうです。
首が長く見えるとも言ってました。これは嬉しい〜!
襟のデザインがスッキリしているのが良いのかもしれませんね。
さっぱり断捨離できました☆
結局手元に残したのは、バンドカラーの1枚のみ。
実はこのシャツ、かなり前(多分10年は経ってる)に買った上に最近着ていなかったので断捨離する予定だったんですよね。
だけど今回、久しぶりに着てみたら意外なほど良かった。
逆にフレンチスリーブのブラウスが1番新しいものだったので、これを残すつもりでした。
しかし、悲しい事にすごく似合わなかった・・・💔
この失敗は次の買い物に生かします!
残す事にしたクローラのシャツ。
リボンをつけて着てみると やっぱり少しガチャつく感じがしますが、変化が楽しめるし華やかなのも好きなのでこれはこれで良いかな。
6枚→1枚に減って気持ち的にもスッキリしました( ・ᴗ・ )その後また1枚買い足してるので、現在は2枚です。
真正直に骨格ストレートに似合わせて洋服を選ぶと普通すぎてつまらないので、
上手くトレンドを取り入れつつ 似合うものを探すコツを身につけたいです( ・ᴗ・ )
Tシャツの断捨離▼
【骨格ストレート】似合う無地Tシャツを考察してみた【断捨離】 - 東京主婦 ラビ子Log
デニムの断捨離▼