東京アラフォーちゃん

骨格ウェーブに憧れるストレート、フレッシュさはないけどPCスプリングのアラフォー|骨格ストの着こなし研究|コスメやネイル|趣味の旅や美味しいもの|などを綴っています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

福岡|エンターテイメント×本格江戸前の 東カレ系なお寿司屋さん 「鮨 みつ」

今回は、福岡・春吉にあるお寿司屋さん「鮨 みつ」をご紹介します。

体験型のちょっとエンターテイメントな食体験と 本格江戸前寿司 が愉しめるお寿司屋さんです。

本記事では食べレポに加えてメニューなども載せていますので、ご訪問前にチェックしてみて下さいね!

福岡 寿司 高級 おすすめ 鮨みつ 口コミ

鮨みつ の 口コミ・評価
▶︎ Google| ★3.5 / 5
▶︎ 食べログ|★ 3.18 / 5
*2023年09月のステータスです。

About|鮨みつ ってどんなお店?

堅苦しいことは抜きにして、 楽しい演出と美味しいお寿司をちょっと大人な空間で いただきたい。
そんな方にオススメなのが 「鮨 みつ」 です。

店内はカウンター席のみ。
目の前には大画面のモニターが設置され、さながらステージのよう。 

食事がスタートすると映像とBGMが流れ、それを背に職人さんがお寿司を握る様子を見ることができます。

お寿司は 赤酢が効いた特徴のあるシャリと仕事を施したネタを使う、本格江戸前スタイル 。(江戸前、大好きです。)

この、新しさと高級感とほんのりとした軽薄さのバランスが、20代の子が行っても楽しいし、一周まわってちょっと変わったとこ行きたくなる大人世代も面白がって行けるんじゃないかな、と思います♡

Access|アクセス

「鮨みつ」は博多駅からタクシーで7分、最寄りの天神南駅からは徒歩4分と比較的アクセスの良い場所にあるのですが 初めて行く方は入り口を見つけにくいかも。
というのも「cafeみつ」の中に「鮨みつ」があるんです。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ アクセス

この「cafeみつ」もちょっと気になっていたのですが、残念ながら私が訪れた時は改装中。
全席GUCCIのチェアを使用したオシャレカフェなんです。
気になる方はぜひ♡

カフェに入って中を進むと…… 

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ アクセス

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ アクセス

「鮨みつ」の入り口発見! 
扉をあけると…エンターテイメントが待っています♩

コース
  • ランチ限定 おまかせコース ¥7,700
  • おまかせコース  ¥11,000
  • おまかせコース  ¥16,500
  • おまかせコース  ¥22,000
*価格毎に合わせた食材を使用
*食べ終わった後でもの追加注文も可能てます

 

DRINK
瓶ビール
  • プレミアムモルツ ¥1,000
  • モレッティビール ¥800
ノンアルコールビール
  • オールフリー ¥700
ウイスキー
  • 山﨑 ¥1,500
  • 白州 ¥1,500  
焼酎
  • 芋焼酎 佐藤黒 ¥1,000
日本酒
  • おまかせ ¥1,000〜
  • ペアリング6杯 ¥5,000〜
  • ペアリング10杯 ¥10,000〜
ワイン ハーフ(375ml)
  • 勝沼アルガーノクラン ¥2,500
  • 勝沼甲州ビンテージ ¥2,500
シャンパーニュ(ボトル)
  • ランソン・ブラックラベル ¥10,000
  • モエ・エ・シャンドンブリュット ¥14,000
  • モエ・エ・シャンドン ロゼ ¥16,000
  • テタンジェ・マルケットリー ¥27,000
  • ドン・ペリニヨン ¥47,000
ソフトドリンク
  • ウーロン茶 ¥500
  • 100%オレンジジュース ¥500
  • 緑茶 ¥500

 

Food Log|これ食べました!

ここでは私がいただいたメニューをご紹介します。
18:00〜のディナーでの利用です。

その日一緒になった皆さんとカンパイをして全席一斉スタート! 

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

大画面モニターに美しい映像が映し出され、それをバックに寿司職人さんが仕事をはじめる…。
まるでショーを見ているようです♩

 

まずは、つまみから。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

山菜の女王コシアブラとホタルイカ

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

トラフグの白子、ウニがけ

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

鹿児島の石鯛

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

金目鯛

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

鰹の藁焼き

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ review

桜エビの茶碗蒸し

めひかりの一夜干し

めひかりの一夜干し

ここから握りです。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ review

赤身の漬け

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

赤身

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

大トロ

マグロは全て〝マグロは大善〟のものです。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

太刀魚|肉厚!軽く炙ってあるせいか、よりジューシーに。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

赤貝

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

白アジ|マアジの脂が乗りまくって白くなった個体をそう呼ぶのだとか。美味しい♡

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

白エビのおはぎ

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

アオリイカ。塩でいただく

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

ネギトロ

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

車海老を見せてくれる寿司職人さん。とっても感じの良い方!

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

ふわっと柔らかな穴子 。京都鐘崎のもの。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ Review

〆のカステラ玉子。

手間をかけたネタにパンチのある赤シャリ。
ちゃんと特徴があって好みです♡

コース内容は、つまみから握りまでかなり盛りだくさん。
私は最後まで食べ切れるようにシャリコマにしてもらいましたが、それでもお腹いっぱい!

寿司職人さんのお父様(だったのかな?と思うのですが間違っていたらごめんなさい)も一緒にいらして、お寿司のことを尋ねると詳しく解説してくれるのも楽しかったなあ。
うんちく聞くの結構好きなんです。笑

んー美味しかった♩ 
ご馳走さまでした♩

Comment|感想・おすすめポイント etc…

伝統的な敷居の高いお寿司屋さんも良いけれど、こういう新しい魅せ方で食事を盛り上げてくれるお店…お食事していて楽しいー!

人間の視覚から入る刺激ってやっぱり凄いなあと。
単純ですけど、大画面で美しい景色を眺めながら…ってしてると気分よくなっちゃいますね。笑

スタッフの方も皆さん感じが良いし、お寿司はちゃんと美味しいし行って良かったです。

ただ、いわゆる福岡前寿司(玄界灘でとれた魚・ネタに手を加えない)ではないので福岡らしいお寿司が食べたい方には向かないかな。

鮨みつ を予約する
▶︎ 食べログから予約する


今回私はディナーでの利用でしたが、ちょっとお得にいただけるランチも人気みたいですよ。

福岡旅の締めご飯に、美味しいエンタメ鮨。オススメです。

福岡 寿司 高級 春吉 鮨みつ 口コミ review

Information|店舗情報

店名 鮨みつ
住所 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目23−22 Brille SPA
電話番号 092-725-7575
定休日 不定休
営業時間 12:00-16:00/18:00-20:00/20:30-22:30
カード
食べログ 食べログ|鮨みつ
Instagram Instagram|鮨みつ

 

北谷|王道系沖縄そばの人気店『 浜屋(はまや)』を口コミ|駐車場は?メニューは?

北谷|王道系沖縄そばの人気店『 浜屋(はまや)』を口コミ|駐車場は?メニューは?

浜屋 の評価
▶︎ 食べログ|★3.53
▶︎ Google|★ 4.4
*2023年9月 のステータスです。

浜屋 ってどんなお店?

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば Review

沖縄本島中部の北谷町にある沖縄そばの専門店「浜屋」
こちらでは創業した昭和57年より味を変えてない〝昔ながらの沖縄そば〟がいただけます。

「浜屋の沖縄そばが1番好き」「沖縄旅では必ず行く!」という方も多く、県内外から訪れるお客さんでお昼時には長い行列ができる人気店です。

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば Review

北谷 浜屋 はまや  沖縄そば 店内 写真

店内の壁にはサイン色紙がたくさん!

ガイドブックやテレビなどのメディアにも良く取り上げられているせいか、有名人が多数来店しているみたいですね。 

期待が高まります…♡

浜屋、駐車場が見つからない問題

浜屋に行く場合、車で行こうと考える方が多いと思いますが…ここで問題になるのが駐車場。 
周辺にコインパーキングはなし。
海岸沿いにある駐車スペースは満車なことが多く、その上なかなか空かないのです。

北谷 浜屋(はまや)沖縄そば  駐車場 場所

浜屋の専用駐車場もあるにはあるのですが全部で9台ほど。  
お店のキャパに対してちょっと足りないんですよね。
そのため 駐車場待ちしなければならいこともしばしば…

ですので、出来るだけスムーズに入れるように専用駐車場の場所をあらかじめチェックしておくことをオススメします。

北谷 浜屋(はまや)沖縄そば  駐車場 場所

第1駐車場

北谷 浜屋(はまや)沖縄そば  駐車場 場所

第1駐車場はお店のすぐ横。
2台分しかスペースがないので停められたらラッキー。

第2駐車場

北谷 浜屋(はまや)沖縄そば  駐車場 場所

第2駐車場はお店から徒歩3分。
こちらは7台停められます。

浜屋そば 第2駐車場
日本、〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2−153

少し分かりにくい場所なので、上の住所をGoogleマップで検索してみて下さい。

メニューをご紹介

入店時に食券を購入するスタイル。
並んでいる間にメニューを決めておきましょう♩

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば Review

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば メニュー

浜屋そば
浜屋そば(やわらか軟骨ソーキ)
  • 大 ¥850
  • 小 ¥550
三枚肉そば(皮付きバラ肉)
  • 大 ¥850
  • 小 ¥550
沖縄そば(軟骨ソーキ・三枚肉の2種類トッピング)
  • 大 ¥900  
  • 小 ¥550
おそばと白飯のセット
*+¥100でじゅーしぃに変更可能
  • 中味そば(豚もつ)  ¥850
  • てびちそば(豚足)  ¥850
  • ゆし豆腐そば  ¥750 
汁もの
*全て白飯つき・+¥100でじゅーしーに変更可能 
  • 中味汁 ¥800
  • てびち汁 ¥800
  • ゆし豆腐. 750
ご飯
  • 白飯 ¥150
  • じゅーしぃ ¥200
冷やし物
  • ぜんざい ¥300
  • かき氷 ¥250
飲み物
  • オリオンドラフト(中瓶) ¥600
  • バヤリース ¥200
  • コカ・コーラ ¥200

 

これ食べました♡

私たちは、お店オススメの〝沖縄そば(大)〟にしました。

軟骨ソーキと三枚肉、両方食べてみたかった♡

(大)といっても大盛りというわけではなくラーメン普通盛りくらいなので、女性でも問題なく食べられると思いますよ。

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば おすすめ

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば おすすめ

お肉といっしょに薄焼き玉子がのっているのが浜屋スタイルです。

さて、肝心のお味ですが非常に薄味。
このクセのないアッサリした感じが伝統的な沖縄そばなだそう。

個人的には…少し物足りないかな。
私はどちらかというと濃いめの味の方が好きな人なので、まあ好みですねこれは。

トッピングのお肉は量もたっぷり&ホロホロ柔らかく、とても美味しかったです♩

北谷 浜屋(はまや)口コミ 沖縄そば おすすめ

ご馳走さまでした!

浜屋 まとめ

ちょっと雰囲気のお店で昔ながらの沖縄そば。
海近のロケーションも沖縄ぽくて良い感じ。
あっさりスープととろける軟骨ソーキの王道沖縄そばは嫌いな方はいないはずです。

私はちょっとハマらなかったのでわざわざ訪れるのは??ですが、近くに観光予定がありその時の食事として利用するなら大アリ。

お店すぐ近くにスノーケルなどが楽しめる宮城海岸があるので、遊んだ帰りに寄るのも良いかもしれませんね♩

浜屋 (沖縄・北谷)
▶︎ 食べログて評判をチェックしてみる


そうそう!
浜屋の看板を良く見てみると「そば・てびち専門店」と書かれているのが分かりますか?

オープン当初はてびちそばをメインに営業していたそうで、現在も美味しさに定評があるのだとか。

メニューまよったら「てびちそば」にしてみるのもアリかもしれませんよー♩

私も次の機会がありましたら、ぜひ食べてみたいと思います♩

浜屋そばの通販・ふるさと納税も!

浜屋の公式サイトでは浜屋そばの通販もしています。
▶︎ 浜屋そば|通販

おうちで人気店の本格沖縄そばを気軽に食べられるなんて楽しい♡

ふるさと納税もやってます。
▶︎【ふるさと納税】沖縄といえば浜屋そば!トロトロソーキの2食セット

北谷 浜屋 沖縄そば ふるさと納税 通販

浜屋 店舗情報 

店名 浜屋
住所 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2−99
電話番号 098-936-5929
定休日 なし
営業時間 10:00-17:30
駐車場 あり(9台)
カード 不可
公式HP 浜屋 - 沖縄そば
食べログ 浜屋|食べログ
Instagram 浜屋|Instagram

*記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

沖縄・国際通り|オシャレなTシャツなら『ダイダイ染め専門店 Lily's ICECREAM』

今回は

  • 沖縄旅行の記念やお土産に〝旅先でしか買えないモノ〟が欲しい
  • オシャレなリゾートファッションアイテムを探している

そんな方にオススメのショップをご紹介します!

 

沖縄でTシャツをお探しならコチラの記事も
▶︎ 沖縄でしか買えないものが欲しい|可愛い・面白いオススメTシャツ編

沖縄・国際通り|オシャレなTシャツなら『ダイダイ染め専門店 Lily's ICECREAM(リリーズアイスクリーム)』

Lily's ICECREAM ってどんなお店?

お店が営業しているのは、いつも人で賑わっている国際通り。
ドンキホーテから歩いて1分ほどの場所にあります。

白いタイルの壁にパープルのネオン看板が目印です。

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

なんだか原宿っぽい雰囲気のお店ですね。
早速、店内に入ってみましょう!  

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

んん?
アイスクリームのお店…??

 

違うんです!
コチラはアイスクリーム屋さんをコンセプトにしたアパレルショップ。

沖縄とアメリカのカルチャーをミックスしてできたタイダイ染めの専門店なんです。

上の写真はカラフルなダイダイ染めをアイスクリームに見立ててディスプレイしているんですね!カワイイー♡

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM(リリーズアイスクリーム) 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

こんなものが売っています

Lilly'sicecreamでは色々なファッションアイテムを販売していますが、ここではTシャツ中心にご紹介します。

ダイダイ染めの専門店ということで、店内は華やかで陽気なダイダイ染めのアイテムが多め。

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

コントラストの強いものからパステルカラーのような淡いものまでカラーリングはさまざまです。

ダイダイ染めという性質上ひとつとして同じ柄はないのでお気に入りを探す楽しみもありますね。
プリントも色々あるのどれにしようか迷ってしまいます。

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

ミッキーハンドのプリントがされたデザイン。
ブルーのダイダイ染めが夏っぽい♩

 

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

ネオンカラーに不穏な顔色のミッキーマウスのデザイン。
夏のディズニーに着てもカワイイかも♡

 

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

ケロッグのトラのマスコット×ブルーのダイダイ。
色使いが海に映えそうですね!

 

ダイダイ染めじゃない無地タイプのTシャツも置いています。
街で着るならこっちかな。

無地にベン&ジェリーズ(Ben & Jerry's)のカップアイス風のプリント。 

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い
〝High Calorie Club〟笑
パープル以外にも色々フレーバーがありました。

 

こちらはNIKEのAir Force 1風のスニーカーにアイスをディップしているプリント。

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

NIKE(ナイキ)のロゴマーク、スウッシュがスプーンになっている。

自分のスニーカーとお揃いのカラーリングを探してみるのも楽しいかもしれません。

 

この他にもLilly'sicecreamにはキャッチーなデザインのTシャツがたくさん!

私が訪れた時にはなかったのですが、JawsとかCasperとか…とっても可愛い♡

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lily'sIcecream®︎(@lilysicecream_official)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lily'sIcecream®︎(@lilysicecream_official)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lily'sIcecream®︎(@lilysicecream_official)がシェアした投稿

ジョーズT欲しかったなあ…。

このTシャツを買いました♡

今回購入したのはコチラ!
ブラウンのアイスクリームデザインにしました。

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ オシャレ 可愛い

チョコレートカラーに惹かれました♡

素材はコットン100%。
透け感のない厚みのあるしっかりとした生地です。

サイズ感は?

サイズ表記もアイスクリーム風になっていて、Single(シングル)・Double(ダブル)・Triple(トリプル)の3サイズ展開。

シングルがM・ダブルがL・トリプルがXLとなっています。

全てメンズサイズ&USA規格のゆるっとしたシルエットなのでシングルサイズでも結構大きめ。

 

実際に私が着用してみるとこんな感じです。

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ サイズ感

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ サイズ感

158cm・Single着用。

お尻がすっぽり隠れるくらいの着丈で、肩幅も大きくかなりオーバーサイズ。
女性が着ると少し大きすぎるかな?という印象です。

一応夫と兼用ということで購入しましたが、もっぱら夫が気に入って着ています。

今のところSingle(男性Mサイズ相当)が最小サイズ。
なので女性でしたら、「ゆるっとした着心地のオーバーサイズTシャツを探してる・好き!」という方にオススメです。 

水着のカバーアップにしてもカワイイかも♡

アイスは「食べるもの」じゃなくて「着るモノ」

沖縄 国際通り Lily's ICECREAM 服 Tシャツ

いかがでしたか?

海やプールなど夏のバケーションスタイルに似合うファッションアイテムを探しているなら、きっと見つかるはず♡

国際通り沿いとアクセスも良いいので、是非チェックしてみて下さい。

 

Lily's ICECREAM 店舗情報 

店名 Lily's Ice Cream
住所 日本、〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−10
電話番号 098 860 8036
定休日 不定休
営業時間 10:00-20-00
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
カード 可能
公式HP Lily's icecream®︎
Instagram Lily's ICECREAM|Instagram

 

 

今週のお題「ベストアイス2023」

おすすめ旅グッズ|名入れOK!『伊東屋 バゲージタグ』が可愛い&実用的♡

伊東屋の〝トラベラーズバゲージタグ〟を知っていますか?

バゲージタグとはスーツケースなどの手荷物に付けるネームタグ・ラゲージタグ のこと。
荷物の紛失や取り間違いを防ぐ旅行の便利アイテムです。

今回ご紹介したいのは、銀座に本店を構える 老舗の文房具店『伊東屋』さんオリジナルのラゲージタグ 

イニシャルなどを入れてパーソナライズも気軽にできて可愛いんです♡

オススメ!オシャレな旅行グッズ|伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ パーソナライズ 名入れ 

伊東屋のトラベラーズバゲージタグって?

こちらが 伊東屋のトラベラーズバゲージタグ。

シンプルながら端には飛行機のくりぬきがされていて旅気分を盛り上げてくれるデザインになっています。 

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ パーソナライズ  口コミ

ピンクが夫、ベージュが私のです。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ パーソナライズ  口コミ

裏面は滑らかなウルトラスエード。

使用しているリサイクルレザーは、軽く、柔らかく、耐久性も◎。 

チープに見えない素材なので、あらゆる世代の方にオススメです♡

使い方は簡単。くるんと巻いて端の穴に通して止めるようになっています。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ パーソナライズ  口コミ

スーツケースのさりげない目印になってくれますよ。

名入れ無しなら1,100円と購入しやすいお値段なのも嬉しいポイント。
旅のお供に気兼ねなく使えますね♡

バゲージタグはパーソナライズ(名入れ)も可能♩

そのままでもカワイイのですが、せっかくならイニシャルなどを入れてパーソナライズしてみても良いかも。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ パーソナライズ  口コミ

私たちのもモザイクをかけている部分に名前が入っています♩

ちょっと個性をプラスするだけで不思議と愛着が沸くんですよね。

どこの店舗でできる?

パーソナライズ(名入れ)サービスは伊東屋の一部店舗かネットでしかできません。 

などなど…

オーダーできるのは購入した時のみなので、店舗で購入する場合は確認してみて下さいね。

値段は?

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ 値段

550円(税込)です。

完成までの時間は?

その日の混雑状況にもよりますが、スムーズな場合名入れ1つにつき大体20〜30分です。

混雑している時は当日に仕上がらないこともあるので余裕を持って申し込みましょう。

*ネットからのオーダーは2週間ほどかかるそうです。

パーソナライズ(名入れ)の方法・流れ

バゲージタグのパーソナライズ方法をご紹介します。

バゲージタグを選ぶ

まずは好みのバゲージタグを選びます。 

現在販売しているのは飛行機のマークが型抜きされたタイプ。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ 色 種類

  • Morning dew(黄緑)
  • Coastal cave(ベージュ)
  • Blue mist(ブルーグレー)
  • Lantern cherry(オレンジ)
  • Vintage barrel(ブラウン)
  • Peony bouquet (ピンク)
各 1,100円

 

 

紅白でおめでたいニワトリの箔押しタイプ。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ ニワトリ 種類

700円

 

 

京都店には限定の千鳥の型抜きタイプがあります。

京都店でしか購入できないのでお土産によいかもしれませんね♩

 

書体を選ぶ

好みの書体を選びます。
書体によって 文字数や大文字小文字の組み合わせなど、制限が異なるので注意しましょう。

*ネットからのオーダはセンチュリーオールド・パークアベニュー・ゴーディカーシブの3種類のみとなっています。

センチュリーオールド 
14文字まで(全て大文字可能)

パークアベニュー
14文字まで(全て大文字は不可)

ゴーディカーシブ
14文字まで(全て大文字は不可)

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ  書体

ヘルベチカ(小)
12文字まで(大文字のみの場合8文字まで)

ヘルベチカ(大)
6文字まで(大文字のみの場合4文字まで)

ヨーク
6文字まで(大文字のみの場合4文字まで)

刻印する文字を決めます

イニシャル、名前、短いメッセージなど、刻印したい文字を決めていきます。
色はゴールドとシルバーから選べますよ。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ パーソナライズ  口コミ

@東京ミッドタウン店

来店して購入する場合は、上の写真のような用紙に記入して決めていきます。

出来上がり♡

今回はプレゼントとして購入したのでギフトラッピングをお願いしました。
伊東屋のオリジナルのラッピングペーパーで包んでくれます。

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ  口コミ

全部一緒だと中身が分からない? 
安心して下さい、ちゃんと分かるようになってます♩笑

伊東屋 バゲージタグ ラゲージタグ 名入れ  口コミ

お値段もリーズナブルですし、嵩張らないし。
ちょっとしたギフトにぴったりだと思います♩

実用的でカワイイ『伊東屋のバゲージタグ』

いかがでしたか?

自分用にもギフトにも、旅好きさんにとてもオススメなアイテムです。

「スーツケースや手荷物になにかちょっと目印が欲しいなー」という時は、是非チェックしてみて下さいね♩

▶︎ 伊東屋 HP|トラベラーズバゲージタグ | 伊東屋オンラインストア

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝖲𝖺𝗈𝗋𝗂(@saori__pom)がシェアした投稿

 

福岡人気スイーツ|シュークリーム専門店 L dochu(エルドーシュ)

今回は、博多区美野島にある シュークリーム専門店 L dochu(エルドーシュ) をご紹介。

博多に来たら絶対行きたいと思っていたお店の1つです♥︎

本記事では食べレポに加えてメニューなども載せていますので、ご訪問前にチェックしてみて下さいね!

L dochu(エルドーシュ) の口コミ評価
▶︎  食べログ|★3.27 
▶︎ Google|★3.5
 *2023/05時点でのステータスです。

 

福岡人気スイーツ|シュークリーム専門店 L dochu(エルドーシュ)

L dochu(エルドーシュ)ってどんなお店?

L dochu(エルドーシュ)が営業しているのは、博多区美野島にある複合施設 L+(エルプラス)

下がそのL+(エルプラス)の写真なのですが、オシャレじゃないですか?♥︎

福岡 エルドーシュ 外観 写真

福岡 エルドーシュ 外観 写真

こちらの1階部分がL dochu(エルドーシュ)の店舗になっています。

こちらでいただけるのは 人気ベーカリーamam dacotan(アマム ダコタン)の平子シェフ監修のシュークリーム。

amam dacotan(アマム ダコタン)は東京青山にも出店して連日大行列を作っているのでご存じの方も多いのではないでしょうか。

店頭には毎日10種類以上のフレーバーが並んでおり、スイーツ系からオカズ系までさまざま。

ビジュアルも美しくワクワクするようなシュークリーム達には思わず笑みがこぼれてしまうはずです♩

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

L dochu(@l_dochu)がシェアした投稿

併設の『cafe 1LDK』もオシャレ♥︎

福岡 エルドーシュ 店内 カフェ 写真

福岡 エルドーシュ 店内 カフェ 写真

福岡 エルドーシュ 店内 カフェ 写真

L dochu(エルドーシュ)と同じフロアには cafe 1LDK が併設されており、ゆっくりシュークリームを楽しむことができます。

広い空間を贅沢に使っていてスタイリッシュで開放的な雰囲気。
1階だけでなく2階にも席があるようでので、意外と席数があるのかも。

とても居心地の良いカフェなのでオススメですよー♩

メニューをご紹介

こちらが私が訪れたときのラインナップ。

季節によって種類が変わりますのでご参考までにご覧ください。

シュークリーム メニュー

エルドーシュ シュークリーム メニュー 写真
上 左から
  • アマゾンカカオ|AMAZON CACAO - ¥540
  • 煮卵|NI TAMAGO - ¥420
  • ベーコンエッグ|BACON EGG - ¥420
下 左から
  • シューマリトッツォ ブロンド - ¥430
  • プリンシュー|PUDDING - ¥520
  • シューマリトッツォ リッチクリーム - ¥390

エルドーシュ シュークリーム メニュー 写真

上 左から
  • ピスタチオ|PISTACCHIO - ¥490
  • バスクチーズケーキ|BASQUE CHEESECAKE- ¥450
  • ほうじ茶|HOUJI CHA - ¥450
下 左から
  • ティラミス|TIRAMISU - ¥450
  • イチゴムース|STRAWBERRY MOUSSE - ¥490
  • ヘーゼルナッツ|HAZELNUT - ¥400

 

エルドーシュ シュークリーム メニュー 写真

  • 生搾りリッチシュー - ¥290
  • 生搾りチョコシュー - ¥300


甘い系に加えて、ベーコンエッグや煮卵(!)といったオカズ系シュークリームも。(煮卵味…すっごく気になる!)

軽いランチにも使えそうですね。

ドリンクメニュー
HOT
  • エチオピア 浅煎り - ¥580
  • L+ブレンド 中煎り - ¥550
  • L+ブレンド 深煎り - ¥550
  • 屋久島 和紅茶 - ¥400
  • 黒豆ほうじ茶 - ¥400  
  • レモングラスほうじ茶 - ¥400
  • ホットコーヒー - ¥400
  • カフェラテ - ¥450
  • キャラメルラテ - ¥450
  • アールグレイ - ¥400
  • はちみつ紅茶 - ¥400
ICE
  • アイスコーヒー - ¥400
  • アイスカフェラテ - ¥450
  • キャラメルラテ - ¥450
  • アイスティー - ¥400
  • 抹茶ミルク - ¥450
  • アイスレモネード - ¥400
  • レモンスカッシュ - ¥430
  • ジンジャーエール - ¥300
  • オレンジジュース - ¥300
  • アップルジュース - ¥300
KIDS
  • オレンジ - ¥250
  • アップル - ¥250 

 

 

これ食べました

アマゾンカカオ|AMAZON CACAO

L dochu エルドーシュ 口コミ シュークリーム アマゾンカカオ

L dochu エルドーシュ 口コミ シュークリーム アマゾンカカオ

チョコレート好きには堪らない、アマゾンカカオを使用した贅沢なシュークリーム。
フレッシュな苺がまた合う♥︎

こちらは店内のカフェでいただきました。私が訪れたときは混雑していなかったので、のんびりお茶できました。

あ!マグカップの中身は和紅茶です。

ティラミス|TIRAMISU

L dochu エルドーシュ 口コミ シュークリーム ティラミス

エスプレッソとマスカルポーネを挟んだティラミス仕立てのシュークリーム。

ほうじ茶|HOUJI CHA

L dochu エルドーシュ 口コミ シュークリーム ほうじ茶

ほうじ茶クリームと生クリームをたっぷり絞ったシュークリーム。

こちらの2点はテイクアウトで購入しました。(夫へのお土産と私の)

基本的に甘すぎずクリームも軽めなので1人で2個は食べられそう。

他にも気になる味(煮卵)があったので、博多に来たらまた再訪しようと思います♩

L dochu(エルドーシュ)まとめ

フレーバーも豊富で見た目もかわいい。
併設のカフェの雰囲気も良い感じ。

博多駅からは少し離れています(徒歩18分)が、ここでしか食べられないシュークリームなので甘いものラバーさんにはオススメですよ♩

L dochu(エルドーシュ) 
▶︎ 食べログからチェックする

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

L dochu(@l_dochu)がシェアした投稿


L dochu(エルドーシュ)の基本情報

福岡 エルドーシュ 外観 写真

店舗名 L dochu(エルドーシュ)
住所 〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島3丁目15−2
電話番号 092-409-7872
営業時間 10:00-19:00
定休日 水曜日
予約 不可
駐車場 あり(4台)
食べログ 食べログ|L dochu(エルドーシュ)
Instagram https://www.instagram.com/l_dochu/

 

福岡名物グルメ|焼き鳥の人気店《焼とりの八兵衛 Bekkan 》を口コミ

福岡名物グルメ|焼き鳥の人気店《焼とりの八兵衛 Bekkan 》を口コミ

焼とりの八兵衛 の評価
▶︎ 食べログ|★3.07
▶︎ Google|★4.2
*2023/04時点でのステータスです。

 

焼とりの八兵衛ってどんなお店?

昭和58年に糸島市で開業した焼き鳥店《八兵衛》

オープンして以来、焼き鳥一筋!

厳選した食材を使った串もの・創業からの継ぎ足しタレなど、こだわり抜いた焼き鳥が人気をよび、現在福岡を中心に10店舗営業しています。

福岡 博多 焼とりの八兵衛 Bekkan 口コミ 外観

私はホテルから近かったBekkan に行きました。

福岡 博多 焼とりの八兵衛 Bekkan 口コミ 店内

活気ある店内。人気店ゆえ予約がベターです。

せっかく福岡に来たのだから福岡にしか無いお店で食べたい!という方も多いと思いますが、残念ながら(?)八兵衛さんは関東の六本木にも出店してます。

ですが!
両方に行ったことのある夫曰く「福岡の方八兵衛の方が美味しい!」とのこと。
ですので東京で行ったことあるよーという方にもオススメできるかなと思います♩

メニューをご紹介

簡単にですが、焼とりの八兵衛 Bekkanのメニューをご紹介します。

八兵衛のメニューは、店舗ごとにほんの少しですが内容が違うみたい。

例えば、博多店には豚バラ串が3種類あったり、天神店には特大有頭エビの串があったり。

これが食べたい!っていうお目当ての串がある場合はメニューにあるのか事前にチェックしておいた方が良いと思います。

刺身
  • 熊本直送 馬刺し - ¥2,178
  • 桜ゆっけ - ¥2,288
  • ごまさば - ¥1,188
  • ごまかんぱち - ¥1,188
豆腐
  • 自家製ざる豆腐 - ¥693
  • 揚げたて厚揚げ - ¥693
  • できたてもちもち 美肌豆腐 - ¥968
野菜
  • 九州産野菜のバーニャカウダ - ¥1,408
  • パクチーサラダ - ¥858
  • シーザーサラダ(温泉玉子入り)- ¥1,078
  • 冷やしトマト - ¥583
  • ポテトサラダ - ¥748
  • 野菜の浅漬け - ¥693
  • セロリの酢漬け - ¥528

 

普通、焼き鳥といえば鶏の串焼きをイメージしますが、福岡では鶏だけでなく、牛・豚・野菜・魚介類等、串焼きは何でも焼とりと呼ぶそうです。

焼とり
  • 豚バラ - ¥253
  • 四つ身 - ¥242
  • 砂ずり - ¥209
  • ぼんじり - ¥209
  • 黒皮 - ¥209
  • 鳥きも - ¥209
  • せせり - ¥220
  • なんこつトロリ串 - ¥209
  • 手づくりつくね - ¥330
  • ささみの梅じそ焼き- ¥308
  • 骨なし手羽塩 - ¥352
  • とん足 - ¥418
巻き串
  • レタス明太巻 - ¥418
  • モツァレラチーズベーコン巻 - ¥308
  • しそ巻 - ¥308
  • アスパラ巻 - ¥319
野菜串
  • アボカド - ¥319
  • しいたけ - ¥319
  • ぎんなん - ¥319
  • ねぎ味噌 - ¥319
  • 甘長ししとう - ¥319
特選串
  • 和牛スキヤキ串 - ¥649
  • 和牛カルビ炙りウニのせ - ¥825
  • えんどう豆の串揚げ(お豆のコロッケ)- ¥308
  • 和牛カルビ串 - ¥649

 

 

これ食べました!

私が実際に食べたものをご紹介します。

福岡らしいメニューや、お店のオススメになっているものを中心にオーダーしてみました。

席に着くと自動的に出てくるのが、お酢を使ったタレがたっぷりかかってる山盛りのキャベツ(おかわり可)。

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー キャベツ

ドリンクは梅レモンサワー(左)です。
酸っぱいもの同士の組み合わせがスッキリ飲めて、個人的にハマりました♩(ずっとコレ飲んでました。)

ごまさば

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー ごまさば

せっかく福岡に来たなら名物のごまさばは食べておきたいところ。
薬味と一緒に甘いタレをたっぷりつけて。

私、実は初めて食べたのですが凄ーく美味しかったです♩

桜ゆっけ

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 桜ゆっけ

おつまみにピッタリの馬肉のゆっけ。
薬味と一緒に海苔で巻いていただきます。

ささっと出てくるのもポイント高し。
焼きとりが焼けるまでに少し時間がかかるのでね。

豚バラ

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 豚バラ

お店のオススメになっている一品。

博多で焼きとりといえば、豚バラなんだそうですよ。
コレはマストで食べたいですね。

脂がのったジューシーな豚バラは万人がスキなはずです♥︎

黒皮

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 黒皮

福岡の焼きとりといえば〝鶏皮〟
よく焼きで程よく脂が落ちていて、表面がカリカリと香ばしい〜。

手づくりつくね

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 手づくりつくね

つくね、好きなんですよね♩
フワフワした中にコリっとした食感もあって美味しいです。

しそ巻

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー しそ巻き

お店のオススメになっている一品。

豚バラと大葉の間違いない組み合わせです。

ささみの梅じそ焼き

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー ささみの梅じそ焼き 

淡白な味わいのササミを使ったヘルシー串。
ふっくらと焼き上がっています。

骨なし手羽塩 

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 骨なし手羽塩 

お店のオススメになっている一品。

手羽大好きです。
骨がないから食べやすいのも◎。

レタス明太巻

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー レタス明太巻

福岡名物〝明太子〟が焼きとりでも食べられます。

彩りがキレイですね!

えんどう豆の串揚げ

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー えんどう豆の串揚げ

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー えんどう豆の串揚げ

お店の名物になっている一品。

薄い衣の中には、鮮やかな緑色のえんどう豆ペーストが入っています。
ほんのり優しい甘さでホクホクです♥︎

和牛カルビ炙りウニのせ

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 和牛カルビ炙りウニのせ

お店のオススメになっている一品。

個人的には可もなく不可もなくです。

和牛スキヤキ串

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 和牛スキヤキ串

お店のオススメになっている一品。
それぞれ春菊とエノキを和牛で巻いてあり、卵黄につけていただきます。

すき焼きが好きならオススメです!

焼きおにぎり

福岡 博多 焼とりの八兵衛 メニュー 焼きおにぎり

〆のゴハンは焼きおにぎりに。

しょう油と大葉の香りが食欲をそそります。
炭火でカリッと焼き上げてあり香ばしいです。

…と、こんな感じで満腹に♥︎
ごちそうさまでした!

ラビ子的 オススメ串
  • 豚バラ
  • 黒皮
  • 骨なし手羽塩 
  • 手づくりつくね
  • えんどう豆の串揚げ

 

焼とりの八兵衛 まとめ

福岡らしい串から定番までメニューも豊富。
店内の雰囲気も良いしキレイだし、そして美味しい♥︎
人気があるのも納得です。

結構、海外から来てそうな方も多かったなあ。

焼とりの八兵衛
▶︎ 食べログ から予約する 


 そうそう! 店舗によって予約が不可だったり 定休日や営業時間が違うので、事前に確認してから訪れることをオススメします。

焼とりの八兵衛 Bekkan の基本情報

店舗名 焼とりの八兵衛 Bekkan
住所 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-1-9 RJRプレシア博多
電話番号 092-271-7539
営業時間 17:00-23:00 (L.O.22:30)
定休日 月曜日
予約 可能
駐車場 なし
公式HP 焼とりの八兵衛 Yakitori Hachibei
食べログ 焼とりの八兵衛 Bekkan|食べログ
Instagram 焼とりの八兵衛 Instagram

 

人気海鮮丼店《糸島食堂》を口コミ|待ち時間は?人気メニューは?

福岡県糸島市にある糸島食堂に行ってきました。
こちら、とっても贅沢な海鮮丼がいただけると評判の超人気店なんです♥︎

現在、

  • 本店
  • 伊都ハイランド店
  • 福岡パルコ店

の3店舗が営業中なのですが、本記事では実際に私が訪れた 糸島食堂 本店の情報を中心にご紹介しますね。

糸島食堂 本店 の口コミ評価
▶︎ 食べログ|★3.1 
▶︎ Google|★3.7
*2023/04 のステータスです。

 

人気海鮮丼店《糸島食堂》を口コミ|待ち時間は?人気メニューは?

糸島食堂 本店ってどんなお店?

こちらが糸島食堂本店の外観。
2022年の11月に移転ニューオープンしたそうで、まだ新しい感じがします。

糸島食堂 本店 口コミ 外観

糸島食堂 本店 口コミ 内観

糸島食堂 本店 内観

店内は白を基調にしたインテリアでカフェのような雰囲気。
スッキリとしていて清潔感たっぷりです♩

糸島食堂は並ぶ?待ち時間は?

私が糸島食堂 本店を訪れたのは土曜日。

行列必須と聞いていたのでオープン時間(11:00AM)の35分前、10:25AMに到着しました。

糸島食堂 本店 待ち時間 並ぶ 行列

すでに並んでいる方の姿が…

すでに8組ほどのお客さんが並んでいますが、この位置なら1巡目に店内に入れそう。
駐車場もまだ余裕がありました。

その後、順調に行列が伸びていき…20分後の10:45AMには!

糸島食堂 本店 待ち時間 並ぶ 行列

写真では見切れてるけど最後尾はもっと後ろです。

めちゃくちゃ並んでるー!
20分の間で一気に人が増えました!!

オープンする頃には店舗前の第一駐車場は満車に。(第一駐車場の他に、広い第二駐車場があります。)
行列もかなり伸びて、1巡目では店内に入れないと思われます。

週末、1巡目に店内に入りたい場合はオープン30分以上前に行くのが良さそうですね💡

メニューをご紹介

私が訪れた時の、糸島食堂本店のメニューをご紹介します。
席に置いてあるQRコードを読み込んで、スマホからオーダーするスタイルでした。

糸島食堂 本店 メニュー

海鮮丼
  • 海鮮丼 - ¥2,000
  • 海鮮チラシ丼 - ¥1,800
  • 特上海鮮丼 - ¥3,500
  • 極海鮮丼  - ¥4,000

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

まぐろ丼
  • 特選クロマグロ丼 - ¥2,100
  • 中落ち丼(入荷時限定) - ¥1,700
  • カマトロ丼(入荷時限定) - ¥2,600
  • ほほ肉の炙り丼(入荷時限定)- ¥2,100
  • マグロ&サーモン丼 - ¥2,000
  • マグロ&サーモンいくら丼 - ¥2,300

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

サーモン丼
  • サーモン丼 - ¥1,900
  • サーモンいくら丼 - ¥2,200
  • サーモンアボカド丼 - ¥2,100
  • 炙りサーモン丼 -¥2,100
  • 炙りサーモンチーズ丼 -¥2,100
  • サーモンユッケ丼 -¥1,900  
  • サーモン塩ユッケ丼 -¥1,900

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

その他丼
  • 甘エビ丼 - ¥1,600
  • 車海老いくら丼 - ¥2,900
  • 釜揚げしらす丼 - ¥1,600
  • いくら丼 - ¥2,900
  • 北海道丼 - ¥3,900
  • 真鯛丼 - ¥1,800
  • さわら丼 - ¥1,800
  • カニづくし丼 - ¥2,500

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

肉丼
  • ローストポーク丼 ¥1,500
  • 黒毛和牛丼 ¥1,800

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

 

一品料理
  • 海鮮茶碗蒸し - ¥500
  • お子様ランチ - ¥1,000
  • 活き車海老の踊り食い(3尾) - ¥1,800
  • ローストポーク - ¥700
  • 海鮮フライ - ¥1,000
  • カキフライ - ¥600
  • マグロ3種盛り - ¥1,500
  • アワビの刺身(約80g)- ¥1,000

糸島食堂 本店 人気 メニュー 値段

 

アルコール
  • 生ビール - ¥500
  • ハイボール - ¥500
  • 冷酒 - ¥500
  • 赤ワイン(グラス) - ¥400
  • 白ワイン(グラス) - ¥400
ソフトドリンク
  • コーラ - ¥200
  • オレンジジュース - ¥200
  • 知覧茶 - ¥500
  • 知覧ほうじ茶 - ¥500
  • ノンアルコールビール - ¥400
  • ジンジャーエール - ¥200

 

これ食べました!

ほほ肉の炙り丼(入荷時限定)

糸島食堂 本店 限定メニュー ほほ肉の炙り丼

私、炙りって好きなんですよね。
しかも限定!即決でこちらにしました。笑

肝心のお味ですが…とーっても美味しい!
表面の脂がじゅわっと溶けて香ばしくて…とろけます♥︎

個人的に超好きです👍🏻

糸島食堂 本店 限定メニュー ほほ肉の炙り丼

小さなおひつの器で提供されるのも◎。
*上にのったイクラは夫がくれました。(イクラ好き)

糸島食堂 本店 店内 こだわりしょう油 ▶︎ 糸島食堂 監修 極み 甘口 醤油 丼ぶり専用醤油

テーブルの上にはオリジナルの丼ぶり専用しょう油が。
こちらは通販でも購入できるみたいです♩

極海鮮丼

いろいろな味が一度に堪能できる海鮮丼はやっぱり人気!

その中でも、極海鮮丼は車海老やウニ・アワビといった高級食材ばかりを使った贅沢丼になっています。

糸島食堂 本店 メニュー 極海鮮丼

器からこぼれ出そうなボリューム感はまさに眼福♥︎

贅沢にガッツリ食べたい方にオススメです!

カキフライ

糸島食堂 本店 人気メニュー カキフライ

一品料理の中で人気なのが、こちらのカキフライ。
周りを見渡してみても結構頼んでいる方多かったです。

丼ものとはまた違う美味しさが箸休め(…とは違うか)的な感じでパクパクいけますね!

 

…と、オーダーしたもの全部美味しくて。

人気があるのも納得です。

みなさまもぜひ、糸島観光の際は食べに行ってみてください!

糸島食堂 本店 の基本情報

糸島食堂 本店 口コミ review

店舗名 糸島食堂 本店
住所 〒819-1148 福岡県糸島市神在西2丁目24−27
電話番号 092-332-0288
営業時間 11:00-16:00
定休日 なし
予約 不可
駐車場 あり(無料)
食べログ 糸島食堂 本店|食べログ
Instagram 糸島食堂| Instagram

 

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき)を口コミ|待ち時間からメニューまで

石川県は、人口あたりのおでん屋さんの軒数が日本一のおでん県。

その中でも、金沢では『金沢おでん』と呼ばれソウルフードとして愛されています。

金沢おでんってどんなものなのか調べてみると、

金沢おでんとは…
  • おでん種に地元・金沢の食材を使っていること。 
    (ふかし・車麩・赤巻・梅貝・カニ面・源助大根 など)
  • 1年を通して食べられること。
金沢おでん老舗50年会 より


と、けっこうアバウトな感じ。

おそらく金沢市内にあるおでん屋さんは、ほぼほぼ金沢おでんなんでしょうけども

「100%確実に金沢おでんを食べたい!」


ということで、 創業50年以上のおでん屋さん で結成された 〝金沢おでん老舗50年会〟の加盟店のひとつ 『おでん居酒屋 三幸』 へ行くことにしました。

ちなみに〝金沢おでん老舗50年会〟は、あまつぼ・赤玉本店・三幸・高砂・菊一・よし坊・山さん・黒百合で結成されています。
この中から選べば、100%金沢おでんにありつけますね♩

本記事では食べレポとあわせてメニューなどもアップしていますので、訪問の前にチェックしてみて下さいね。

おでん居酒屋 三幸 口コミ評価
▶︎ 食べログ|★3.72
▶︎ Google|★4.4
*2023/03 時点でのステータスです。

 

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき)を口コミ|待ち時間からメニューまで

『おでん居酒屋 三幸』ってどんなお店?

金沢市片町にあるおでん居酒屋。
昭和42年(1967年)にオープンして以来、客足の途絶えない人気店として知られています。

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき) 外観

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき) 内観

店内の壁には、取材記事やサイン色紙が所狭しと貼られていて人気の高さが伺えますね。

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき) 内観

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき) 内観

店内は、地元のリピーターさんらしきグループや観光客でワイワイガヤガヤ。
活気に溢れています♩

金沢|おでん居酒屋 三幸(みゆき) 食べログ TOP5000

食べログでは TOP5000 に選ばれています。

おでん三幸は予約できる?

4人以上〜予約可能です。
1〜3人の場合は不可です。

おでん三幸 予約

参照|おでん居酒屋 三幸|食べログ

おでん三幸は並ぶ?

はい、並びました。

私たちが訪れたのは17:40頃。

おでん三幸 並ぶ 行列 待ち時間

夕食にはまだ少し早い時間ですが、すでに行列ができていました。  
店内の廊下にも行列してるので、実際は見えているよりもう少し並んでいます。

おでん三幸の待ち時間は?

17:40頃から並んで、席に着いたのは18:50。
約1時間ほど待ちました。

サクッと食べ終えて、外に出た20:20頃。
まだ全然並んでました。

おでん三幸 並ぶ 行列 待ち時間

お酒を飲む方が多いせいか、回転があまり良くないんですよねえ。
待ちたくない場合はオープン時間(16:00)少し前に行った方が良さそう。

もちろん、時期や時間帯にもよると思うのでご参考までに。

メニューをご紹介

金沢 おでん 三幸 メニュー

おでん
*盛り合わせにできます。
  • ちくわ ¥150 
  • たまご ¥150 
  • ごぼてん ¥180 
  • さつま揚げ ¥180 
  • こんにゃく ¥180 
  • 焼きどうふ ¥180 
  • シューマイ ¥180 
  • 糸こんにゃく ¥180 
  • じゃがいも ¥220 
  • ふかし ¥220 
  • 厚揚げ ¥220 
  • 赤券き ¥220 
  • 昆布 ¥220 
  • 里いも ¥220 
  • はんぺん ¥220  
  • 王子巻き ¥220 
  • いか団子 ¥220 
  • 鶏つくね ¥270
  • 肉団子 ¥300 
  • いわしすり身 ¥300 
  • 車麩 ¥330 
  • 大根 ¥330 
  • 梅貝 ¥440 
  • すじ串(2本) ¥500 
  • 牛すじ肉煮込み ¥600 
  • おでんだし玉子スープ ¥440 

 

名物
  • とろろの鉄板焼 
    (和風・チーズ・和風×チーズ)各¥800
  • みゆき揚げ(4個入り)  ¥720 
  • 牛すじ肉煮込み ¥600 

 

焼きもの
  • さばの塩焼きの ¥700 
  • はたはた ¥700 
  • ししゃも ¥500 
  • 銀だらしょうゆ漬 ¥750 
  • ほっけ開き ¥1,100 
  • ぶりかま(季節) 時価 

 

刺身
刺身盛り合わせ
  • 1人前  ¥1,600 
  • 1,5人前  ¥2,300 
  • 2人前  ¥3,000 

 

串焼き
*1本からでもOK!  
  • 牛バラ ¥350 
  • 豚バラ ¥250 
  • 砂ぎも ¥250 
  • シロ ¥250 
  • つくね ¥270 

 

揚げもの
  • げそ唐揚げ ¥700 
  • 小エビ唐揚げ ¥750 
  • 砂ぎも唐揚げ ¥700 
  • 南蛮揚げ ¥800 
  • 鶏の唐揚げ(おろしポン酢) ¥800 
  • 米茄子(場げだしOR田楽) ¥700 

 

一品料理
  • 牛すじ豆腐 ¥800  
  • いか納豆 ¥700 
  • いか明太子和え ¥700 
  • 冷奴 ¥380 
  • 湯豆腐 ¥700 
  • 揚げ出し豆腐 ¥650 
  • だし巻き ¥650 
  • 明太子入り だし巻き ¥700 
  • チーズ入り だし表き ¥700 
  • 砂ぎもコリコリ炒め ¥700 
  • 漬けもの盛り合わせ ¥700 
  • さつま揚焼 ¥500 
  • 厚揚げ焼 ¥650 
  • 厚揚げみそ焼 ¥650 
  • こんかいわし ¥550 
  • こんかさば ¥550 


こんかいわし・こんかさばは金沢名物の粕漬けです。

 

酢のもの
  • ぬた和え ¥750 
  • 生だこポン酢 ¥800 
  • 長芋短冊 ¥500 
  • 自家製らっきょ酢(季節)  ¥450 

 

サラダ
  • トマトサラダ ¥600 
  • ポテトサラダ ¥500 
  • 海鮮サラダ ¥1,000 
  • 和風サラダ ¥650 

 

ご飯もの
  • ごはん ¥250 
  • ぞうすい ¥550  
  • おにぎり ¥250 
  • 焼きおにぎり(2個)  ¥550 
  • ゆずみそ焼きおにぎり(2個)  ¥550 
  • 牛すじ丼 ¥750 
  • いか納豆丼 ¥750 
  • おでんだし茶漬け ¥550 

 

このほか、季節モノ本日のオススメなども。 
たくさんあって迷ってしまいますね♩

これ食べました!

梅酒(ソーダ・ロック)

金沢 おでん 三幸 メニュー 梅酒

とりあえず梅酒で乾杯。

がすえびの唐揚げ

金沢 おでん 三幸 メニュー がすえびの唐揚げ

石川県の沖合で獲れる幻の海老〝がすえび〟
鮮度が落ちやすいため、産地でしか流通しないというレア度の高いエビです。

金沢もりもり寿司で初めて食べて、とても美味しかったので迷わずオーダーしました。

(もりもり寿司の口コミはコチラ▶︎▶︎金沢の人気回転寿司『もりもり寿し』|メニューからオススメまで口コミ

カラッと揚がっていてスナック菓子みたい。
がすえびの濃厚な甘さと適度な塩気にアルコールが進みます♩

通年メニューには載っていなかったので、季節モノ・日替わりメニューみたいな扱いなのかもしれませんね。

おでん(車麩・赤巻き・いか団子・ちくわ・たまご・大根・玉子巻き・ふかし)

金沢 おでん 三幸 メニュー 盛り合わせ

車麩・赤巻き・ふかしは、金沢おでんならではの具。
どれも限界まで出汁が染み込んでいて、旨みがたっぷり。

ちょっと珍しい玉子巻きもオススメ。これも出汁が染みて美味しかったです。

たまごには、店名の『三幸』と焼印が入っていて写真映えしますよ。

おでん(蛸足・鶏つみれ)

金沢 おでん 三幸 メニュー 蛸足 鶏つみれ

蛸足(私の好きなおでん具ナンバー1)は季節ものだったかな。
顎の力0で食べられるほど、超やわらか。

おでん(梅貝)

金沢 おでん 三幸 メニュー 梅貝

バイ貝も金沢おでんならでは。
肝の部分がほろ苦く、オトナ味の具材です。

焼きおにぎり

金沢 おでん 三幸 メニュー 焼きおにぎり

三幸〆ご飯ランキング第3位の焼きおにぎり。 
表面がカリッとして香ばしく、アツアツです。

金沢 おでん 三幸 人気メニュー ランキング

三幸 〆ご飯ランキング 
  1. ゆずみそ焼きおにぎり
  2. おでんだし茶漬け
  3. 焼きおにぎり
  4. 牛すじ丼
  5. へしこ茶漬け

 



と、金沢おでんの具材を中心に、好きなものをいただきました。

美味しいですね♩

特に車麩は、三幸こだわりのお出汁をたっぷり味わえるので1回は食べた方が良いかと。

あと、個人的には蛸足がオススメです♥︎

カニ面という具材も食べてみたかったのですが、この日は見当たらず。残念。
美味しいとの評判なので、見つけた方はラッキー?!

『おでん居酒屋 三幸』まとめ

安くて美味しい。

レトロな大衆居酒屋のガヤガヤした楽しい雰囲気も、旅のテンションを上げてくれます。

結構並ぶのでちょっと辛いですが、そこは美味しさと人気の証。

開店前に行く、頑張って並ぶ、もしくは4人集めて予約しましょう。

おでん居酒屋 三幸 
▶︎ 食べログから予約する


比較的近くに同じく金沢おでんの老舗、赤玉本店・菊一もあるので、混み具合を見てからどこにするか選んでも良いかも。

ちなみにこの日は、三幸が1番並んでました。

『おでん居酒屋 三幸』の基本情報

店名 おでん居酒屋 三幸
住所 石川県金沢市片町1-10-3
電話番号 076-222-6117
定休日 日曜日・祝日
営業時間 16:00-23:00(LO 22:30)
予約 4名〜予約可能
駐車場 なし(隣にコインパーキングあり。)
アクセス 最寄駅|野町駅
食べログ おでん居酒屋 三幸|食べログ
Instagram おでん居酒屋 三幸|Instagram